ikkei blog

電子工作やパズルのブログです。主にLEDを使った電子工作をやっています。

頭の体操 BEST を買って来た

2013年09月12日 23時07分09秒 | パズル
今日、本屋へ寄って、普段とは違うところを見ていたら、
「頭の体操」を発見したので、思わず買ってみました。


この本は「頭の体操 BEST」と「頭の体操 BEST 2」と言うことで、
「頭の体操」のBEST版なので、内容は昔のままです。
イラストも同じで、目新しさはありません。

と言うのも、私は過去の「頭の体操」はほぼ全部を持っているので
それを読み返せば良いわけです。
でも、やっぱり買ってみたくなるのですね。

この本、BESTの方は2009年に、BEST2の方は2011年に出ていたんですね。
全然知りませんでした。
と言うのも、本屋のパズルのコーナーに行っても
ナンプレ(数独)やクロスワードのたぐいの本ばかりで、
いわゆるパズル本というのは絶滅したのだと思っていたからです。


で、このBEST2の冒頭に、
「ある人が自分は『頭の体操・第1集』の初版本を持っていると言う。信じられるか」
と言うのがあり、答えは、
「信じられない」とあります。

つまり、初版本が出たときには第2集を作るつもりが無かったから
「第1集」が付いているだけで初版本じゃないと言う事です。

で、私の持っている「第1集」はこれです。

カバーが破れてしまってます。
しっかり「第1集」と書かれていますね。

ちなみに奥付を見てみると、


ひゃー、凄い。
たった14ヶ月のうちに266版までいってます。
しかも、250円って。
このとき私はまだ中学生。

部活は、工作部と数学部に所属していました。
工作部では、木工細工を、数学部ではパズルを解いたり作ったりしてました。
なんだ、今とあまり変わらないなぁ。

全然進歩してないというか、「三つ子の魂百まで」ということか。