今日はインテックス大阪に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e4/79fc8d50a9b836a315f8fd7235531a5e.jpg)
お目当ては、ものづくりAI/IoT展でしたが、こちらはイマイチだったので隣の次世代3Dプリンタ展の方へ。
お仕事用の○百万円のはみな素晴らしいので置いておいて個人でも買えると言う点でみると、やはりCreality でしょう。
そこには新製品の試作品がありました。
まだ世界でも未発表だと言うことでした。
展示会に行くとこのような情報が知れるのが良いですね。
中の人によると、組み立てて調整もしたのに当日になって動作させるなと言う指示が出たのだそうです。
なにやら目立たないようにと言うことらしいのですが。展示会なのに?
写真もネットには…と言われました。
ええっ、これ○nderシリーズなのにデザインが今までと違って○○だし、エクストルーダーは□□式でオート△△で、✖️万円台って!!!!
あぁ!言いたくても言えない…
詳しく知りたい人はぜひ展示会に行ってください。
さらにもう一つの新製品。
こちらはカタログにも載っています。
BOX型の Sermoon V1 Pro はダイレクト式でオートレベリングで●万円だそうです。
ABSならやはりBOX型ですね。
FLASHFORGE のAdventurer4 も気になりますが、値段的にはこちらでしょう。