goo blog サービス終了のお知らせ 

H339系への道

自身のホームページの内容
その他趣味等適当に語ります
2007年11月開設
2010年10月ブログタイトル変更

落ちこぼれナースからの大切な言葉

2024年04月28日 06時53分45秒 | むずかしいこと・看護
アセスメントで大切なこと
その真意を的確に分析する
まぁ、学生や新人の頃なんて分析なんて殆どできずテンプレ文章が並ぶ
わしから現在5月病に苦しむ新人看護師に贈る言葉
「逃げたかったら死ぬ前に逃げるべし」
「長い目で見ていつか必ずなんとかなる」
「1年間は試練の年であるが、とりあえず行くだけでいい」
「机上学習は限界があるためいかに現場を見ることが大切」
その人の日常あれば、「明らかに今日は変」って時が必ずあるのでそれを報告すること

(快速アーバンの看護師1年目)
「今日のHさんは明らかにおかしい」編
Hさんは検査入院で本日は気管支鏡の検査
朝の検温は問題なし、アナムネには過去麻酔で発生した副作用は無しと記載されている。
いつも通り病棟処置室でK先生が麻酔をかけて移動中に効いてすぐに検査できるように処置
終了後、「それじゃあバイタル測って問題なかったら検査室へ、何かあったらコールしてね」
K先生が検査室に降りた直後バイタルを測ろうとした時
わし「Hさん??バイタル測りますよ、眠いんですか?」
・・・部分麻酔でねむたくなるだろうか?
Hさんはうとうとこっくりし始めた、言葉は発さない。
すぐ裏に同じBチームの先輩看護師がいたので相談
わし「ちょっと見ていただいていいですか?Hさんの様子が少し変なんです」
「わかった、どれどれ?・・・!・・・大変!!!」
先輩はすぐ近くでぐったりしてた中堅のM医師を叩き起こして、
「M先生!大変です!!Hさんが意識低下しています!!処置室です!」
M医師「なんだと!!??」
先生はすぐに処置室にかけつけてHさんを呼びかけた
M医師「Hさん!!Hさん!!??
おい!!今すぐドクターを集めろ!!救急カート持ってこい!!!」
ドラマで表現できない以上に大変なことになってすぐに処置室は大勢の医師達で埋め尽くされた。
その中からわしに呼びかける声が
「DCだ!DC持ってこい!!!」
なんだDCって!!??(除細動器:その後ちゃんと調べた!)
困惑してたら別の先輩看護師が「私が持ってきます!」
わしはパニック気味になってきた。
この様子を確認した師長は冷静で一番的確な指示をくれた。
「快速アーバンさん、ここは私たちに任せてBチームの患者さん達の安全と状態を確認してください。
他の患者さん達の安全確認は大切なことで、それくらいなら新人の貴方にもできるはずよ」
わしは我に返った。
Bチームの状況を確認し、HさんはAチームに移動のため担当看護師に申し送りした。
Hさんは麻酔で一番危険なアナフィラキシーショックを起こし心停止
あと少しで亡くなるところだったが、賢明の蘇生により間一髪で一命を取り留めた。
検査は中止となったが、数日後Hさんは回復し、何事もなかったかのように退院していった。
普段何もできなかったわしは初めて看護師として命を救った。
「新人でも救える命がある。ささいな変化はきっと最重要。」

「最も警戒していた点滴」編
本日の受け持ち患者様の指示書の中にこんな記載があった
KCL
プリセプター看護師からコワイ質問
P「これ、なんだかわかる?わからなければ今すぐ調べて」
わしはこれだけはすぐにわかった
ケンタッキーフライドチキンではない!
塩化カリウム製剤
なぜこれがうちの病棟に来るのか!?
そう、必ず指示滴下速度を厳守しなければならない。
でなければたちまち心臓発作を起こして死に至る。
P「必ず時間で私と一緒に確認しに行きます」
わしの配属の内科病棟は抗がん剤が主で、やっと作れるようになって
これは多少時間がずれたとしても命にかかわる重篤症状出現は稀
塩化カリウムだけはかなりの恐怖感があった。
たしか機械の操作だったはずだがプリセプターと一緒に確認しながら、容体特に問題なく、
全てのカリウム製剤点滴に成功した。
今思うとこれ出来たら自分で自分を褒めたいよ!
なんでそういうのがなかったの!?

8時間勤務の時は12時間の人が申し送りするまで
12時間の時は16時間以上!終電に乗れればラッキー
タクシーで帰った日大多数、終電なくして飲み屋で始発始まるまで先輩と飲み明かしてその夜初夜勤
インシデントレポートが書けず26時間病棟缶詰
業務遂行レベル低により残業付けさせてもらえずサービス残業時間数知れず
他多数のガースー黒光りなブラック勤務によってわしは倒れた。

看護職4か所巡って、看護師のツイートからそれはそれは順調な経験だったが、
身体が追い付かず。
今の仕事はコンビニ店員だが、最近またやりたい看護求人が見つかった。
看護師の中には今の自分のブラックな状況を引け散らかして陶酔している輩がいるが、
はっきり言ってわしから見たらかっこ悪すぎる。
あなたは懲役囚人ですか?って問いたい。
楽しいことを発信した方が楽しいとわしは思う。
でもちくちく刺し合ってもそれはわしが器ちっさいってことにもなるし、
「器の大きい人になろう、たとえ看護師を辞めたとしても」
何か思い出したら追記します。

看護について少しここで見つめなおしてみようかな?…かな?かな?

2012年06月11日 20時59分30秒 | むずかしいこと・看護
どうかこの夜に何があったか教えてください
 それは例えるなら猫を詰めた箱

どうかこの夜に何があったか教えてください
 箱の中の猫は生か死かもわからない

どうかあの夜に何があったか教えてください
 箱の中の猫は… …

                byオヤシロ・フレデリカ


誰も待っていないと願う続編
~信仰とはなんぞや!?


まずですね、最近ひぐらし読み返していて
皆殺し編フレデリカのこの文章見たらこの猫の飼い主が浮かびました
この言葉、なんと一番最初に舞い戻るカテゴリ:むずかしいことで挙げた
シュレディンガー博士です

絶対これ、看護の情報アセスメントなんたらに繋げたいと思っていてですね
化学的理論にとどめとくのもったいない思ってたんです

そして告知した、最も学生時代理解できなかったヘンダーソン第11項:信仰について
今回からついた職場で感じたこととこんなにガッチくると思わなくて、
キュイキュイキュイン♪とパトランプ大点灯ですわw


それでまず、本題、自分が感じた信仰ってどういう意味かといいますと、

何を信じるか信じないか

それ以上もそれ以下もない
最初は宗教関連の何かと誤解してました
宗教とは違い、さらにしんこうしゅうきょうの漢字は新興宗教
はい、もう字からして間違ってますねw

例)占いは信じない

どっかの男子高校生の日常のプロフィールですが、
こんなようなのを一言、わしが学士で情報アセスメントシートのヘンダーソン11項にこれ書いてたら花丸つけたいです

ちなみにですね、改めてネットでヘンダーソンの第11項の文見てみましたよ
(11) 患者が自分の信仰を実践する、あるいは自分の善悪の考え方にしたがって行動するのを助ける
わかるかwwwwwwwwwwww
内容文!もっとわからんわwwwwwwwwwwwwww
学生時代のわしがわかるはずないわw
具体例ってのが何一つ挙がってなけりゃな!!!

情報欄何を書いたらいいんですか?
「あなたそれ白紙で聞く質問?」
死ねw

ていうのが現実にありましてね、
話を現在・前記事続きに持ってくると、自分はどっちを信仰してどのような方向性を持って、仕事するか
看護に繋げるとナイチンゲールかキリストかと出しましたが
でも、本当は、どちらでもなかった
最初から、基本的な方向性というものは、何もなかった

前回出したヒントの答えも、どうでもいいんです
騒がれていますが、わしが裁判官だったら問答無用で棄却ですねw
けど、自分が何かを信じることによってそれは存在でき、存在しているということになるんじゃないかな?と思います
過剰な押し付け合いはよくないということでしょう

そして追加事項のフレデリカとシュレディンガーの箱の中の猫を看護的に表現するとわしはこうします
箱=人体外見 猫=人(心・精神)
その心は、
人の心の中は何を考えているかわかりません
目には人の外見・表情等しか見えないからです
付け加えるとその箱の中身を推測するのに必要なのが情報収集てとこでしょうか

バイトや他の仕事転々としてる時にやるのはその反対
つまり、箱の中は生命体じゃなくて物質ていうだけです
さらに最初から箱の中身が存在しないという考え方の分野まであるということも

作ることより壊すこと、転じて逆をやることのほうがカンタン
全く別分野を正反対と転じたら少しだけ考えが柔らかくできたんじゃないかなって感じました


以上です!

看護について少しここで見つめなおしてみようかな?…かな?

2012年05月21日 22時06分59秒 | むずかしいこと・看護
本日実はまた新しい職場に入りました
19日土曜日に集まられた皆様には告知の通り

今度は再び看護系ですが、また一つ雰囲気が違うんです

鉄道系ほどではないが、ここで自己空想論を唱えます

○ナイチンゲールはわしよりはるかに酷い地獄の天使だった
よって
○戴帽式の完全廃止・ナイチンゲール誓詞の完全廃止
を提案する

なぜか?
今度の場所の信仰するのは聖書:キリストです
所謂、クリスティーーーーーナ!!!(←シュタゲ乙
クリスチャンです
つまり祈るのは神
内容は似たようなものですが、思想は全然違う

ナイチンゲールはクリミア戦争の天使
夜な夜なロウソクを灯しながら身を削って敵味方関係なく手当てをした
よって、ナースキャップは天使の象徴・女の子の憧れとか言われる
それが発展したのが戴帽式
はっきり言って、宗教性満々にしか見えないですよ
専門学校でこんな宗教じみたことやってるの看護だけですよ、ええ
一番そう感じるのはどこか
「キャンドルサービス」
↑とは、クリミア戦争の夜、ナイチンゲールの意思を悟り、
会場を真暗くして、スクリーンにナイチンゲールの複製画を映し、ロウソクを灯しながら会場壇上または場内を囲むように整列
そして全員でナイチンゲール誓詞を唱え、終了後入学卒業式のように記念撮影…そして親戚や家族やら…

葬式か!?(タカトシ風w

真っ暗にして写真の前でロウソクとかどこのお通夜ですかwwwww
はっきり言ってわしここまで暗いムードで毎度写真挙げられたくはないねw
通夜も告別式も、服は黒でも部屋は白いよ~!!
真逆!?でも使ってる色は全く同じw

で、今ナースキャップってのがどのように言われているかは看護国家資格取得されている方ならお分かりですね??
「感染元・感染物」
2000年代に入ってから特に問題視され、キャップを廃止する病院が増え、今では殆ど見かけません
どこぞの頑固な大学病院はまだ分かってないそうですがwwwwwwww

では、人間の身体の部位で最も不潔な部分はどこでしょう?
排泄部分・鼻の穴・口・手足とか答えた人は一旦教科書・検索をしてみてください
わしが↑答えたら今までの病院のどこかでスタッフ・患者に殺されるか刑務所に入っているかでしょう

わしが専門学校で習った記憶が正しければ、「髪の毛」と聞いています
知恵袋のベストアンサーも実は大間違いです

なぜかと言いますと、髪の毛は常に空気中に触れています
排泄部分:隠していなかったら猥褻行為ですね
鼻・口:マスクで隠すことができます
手:何度も手・腕を水で洗うことができます
しかしでも、髪の毛は勤務中・外出中複数回洗い流すことは困難です
ということは長時間外気に晒されているとどのような感染物がいつどこから付着されてくるかわかりません
なので、現実やドラマでも、顔・体幹の一部分は出ていても帽子で必ず頭部(髪の毛)は覆います
加えて手術室や滅菌ルームでは予防衣・滅菌手袋着用も義務付け
さらに手術室・材料室では術衣に医療患者共予防着(全身)に着替えます

かなり余談になりますが、わしは内科の職務経験で抗がん剤を扱ったことがあります
抗がん剤は別名化学物質、通称ケモと呼ばれます
ただれを防ぐため、目にはアイマスク(金環日食用の透明版)を着用が義務化
でないと、自分が死にます


興奮しているとどこまで長くなり脱線するかわからないので、
次回はシュレディンガー理論続編または新職在籍中にこの話の続きを書き、
ヘンダーソン基本的14欲求第11項:信仰についてさらに詳しく記載します
間違っても期待しないでください!w

ヒント:国歌斉唱について問題がくだらないと思うなら、尚更この空論は無視できないと考えます

むづかしいことをかんがえよう これからのぼくは

2012年02月16日 23時19分48秒 | むずかしいこと・看護
2010年ハンゲブログにちと記載したことを
今日ノート見て思い出して
やっぱり提唱したいから書いてみます

皆様は
「シュレディンガーの猫」
というのをご存知でしょうか?

本当の真実というのは何かに隠れて見えません。
その何かを形として表現してくれたのは、シュレディンガーの猫実験に使われた「箱」と考えます
その箱は表現の仕方で随分変わります
もし、それが宝箱だったら?
おおよその人は開けたくなる…言い換えれば知りたくなる真実だとします
しかしその中身はかなり受け入れがたい真実だったとしたら?

例えて言うならそれがミミックみたいな厄介なモンスターだった場合、逃げたくなりますよね?
それがイエスかノーかはっきりした答えを「受け入れる」ならば倒せますが、
極端な話命にかかわる身の危険が降りかかる場合もあります

早い話、真実が箱にかぶさって見えない間はその真実はわからないことになってしまう
それが全てにおいて理由・真実があるのに、箱にかぶさっているだけでわからなくなる


そんな難しい理論をいともあっさり素朴な形で教えてくれたのがこの動画
makotoji氏の「シュレディンガーの姫」
http://www.nicovideo.jp/watch/nm12103879


続きます