2ヶ月間開けたのは久しぶりです。
最近はバイト幻神寝る時々スロみたいな感じです。
更新が滞って申し訳ありません、しばらく停滞が続きます。
さて、最近の鉄話題を少し。
地元東武関連。
今年度は60000系8編成増備
すると61616まで増えることになります。
東武鉄道改良計画の中に
新型特急導入
大宮~春日部間急行導入
アーバンパークラインスカイツリーライン直通運転
・・・どれも実現しない気がする
さぁ今の言葉を倍返ししてくれw
日光線特急に新型入れるなら最低10本は入れないと、
また車両足りなくて無賃代走とかになりますよ。
野田線に待避線をつくるなら、
一番適切っぽいのが七里駅
相対ホームの反対側の草地が気になるんですよw
岩槻駅は留置線をどかしたり、東岩槻も北口まで2線くらいの空き地があったり、
やる気の問題だったりする。
春日部~柏もねw
春日部~運河は一生単線ですかそうですか・・・。
確定記事はまずこれ
日比谷線の20m7両化2016年度から
はい、この間の年度末調整記事では伏せておきましたが、随分と早く発表がきました。
かなり噂はたっていたんです。
じゃなければ03系は02系のように大規模改修工事をしているでしょう。
20000系も9000系や10000系のように改修工事されていたでしょう。
ともに動きがなければ新車を入れてくる気はします。
03系が引退したら
長野電鉄の3000系を置き換えにかかったりするのかなぁ。
2両の編成があるから無理だよなぁ・・・。
3ドアはどこかへ譲渡売却できたとしても、
5ドア車は全部チョッパ車だし、今のメトロの勢いなら廃車が有力かも。
20000系列が引退したら
改修工事で4連化ワンマン置き換え。
絶対やりそう。
8000系がワンマンで残る中、ステンレスVVVF車を廃車なんてもったいないことはしないであろう。
予想としては4連化で伊勢崎線桐生線佐野線宇都宮線日光線東上線の4両区間を置き換えにかかる。
20050系の5ドアがどうなるかはわからない。
新栃木の8000系が8本、20050系とぴったりだ。
森林公園の8000系は12本、20000系13本を改造して送り込めば全部の8000を潰せる。
山手線E235系投入
量産先行車のニュースみました。
武蔵野線への新車導入はまたもやついえた。
E235系の10号車は、今のE231系4600番台を改造する模様。
引き抜かれたE231系500番台の行き先は不明だが、
中央総武緩行線のE231系の置き換えにかかるとの噂が立っている。
もちろん武蔵野線205系も放っておいたら爆発しかねないので、
山手線or中央総武緩行線のE231系が玉突きで入ることが有力でしょう。
でも、長い目で見てもしかしたら全部の通勤形電車が走るのは
もしかしたら武蔵野線かもしれない。
最近はバイト幻神寝る時々スロみたいな感じです。
更新が滞って申し訳ありません、しばらく停滞が続きます。
さて、最近の鉄話題を少し。
地元東武関連。
今年度は60000系8編成増備
すると61616まで増えることになります。
東武鉄道改良計画の中に
新型特急導入
大宮~春日部間急行導入
アーバンパークラインスカイツリーライン直通運転
・・・どれも実現しない気がする
さぁ今の言葉を倍返ししてくれw
日光線特急に新型入れるなら最低10本は入れないと、
また車両足りなくて無賃代走とかになりますよ。
野田線に待避線をつくるなら、
一番適切っぽいのが七里駅
相対ホームの反対側の草地が気になるんですよw
岩槻駅は留置線をどかしたり、東岩槻も北口まで2線くらいの空き地があったり、
やる気の問題だったりする。
春日部~柏もねw
春日部~運河は一生単線ですかそうですか・・・。
確定記事はまずこれ
日比谷線の20m7両化2016年度から
はい、この間の年度末調整記事では伏せておきましたが、随分と早く発表がきました。
かなり噂はたっていたんです。
じゃなければ03系は02系のように大規模改修工事をしているでしょう。
20000系も9000系や10000系のように改修工事されていたでしょう。
ともに動きがなければ新車を入れてくる気はします。
03系が引退したら
長野電鉄の3000系を置き換えにかかったりするのかなぁ。
2両の編成があるから無理だよなぁ・・・。
3ドアはどこかへ譲渡売却できたとしても、
5ドア車は全部チョッパ車だし、今のメトロの勢いなら廃車が有力かも。
20000系列が引退したら
改修工事で4連化ワンマン置き換え。
絶対やりそう。
8000系がワンマンで残る中、ステンレスVVVF車を廃車なんてもったいないことはしないであろう。
予想としては4連化で伊勢崎線桐生線佐野線宇都宮線日光線東上線の4両区間を置き換えにかかる。
20050系の5ドアがどうなるかはわからない。
新栃木の8000系が8本、20050系とぴったりだ。
森林公園の8000系は12本、20000系13本を改造して送り込めば全部の8000を潰せる。
山手線E235系投入
量産先行車のニュースみました。
武蔵野線への新車導入はまたもやついえた。
E235系の10号車は、今のE231系4600番台を改造する模様。
引き抜かれたE231系500番台の行き先は不明だが、
中央総武緩行線のE231系の置き換えにかかるとの噂が立っている。
もちろん武蔵野線205系も放っておいたら爆発しかねないので、
山手線or中央総武緩行線のE231系が玉突きで入ることが有力でしょう。
でも、長い目で見てもしかしたら全部の通勤形電車が走るのは
もしかしたら武蔵野線かもしれない。