今回の更新は本当にがっかりかと思われます。
阪神9000系ですが結局1個だけのUPにとどめ、
近鉄線内の録音は全部ボツ決定となりました。
完全に機械の寿命としか思えない音の拾えなさ。
あまりにも発車停車時の音響が大きくて拾いきれず超音波を発している箇所が多数。
南海1000ではっきりわかり、非常に悔しかったです。
せっかくとったので中でも一番悪影響が低いと感じた部分だけ公開としました。
さて昨日誕生したキャラクター
非公認鉄道むすめ:沼津ゆい
313系熱海発静岡行乗車時、沼津駅から乗車してきた女性車掌さんがモデルです。
声だけじゃなくて本当に可愛くて操作確認声が録音できてしまうほど完璧。
今まで最後尾で録音した作品でこんな車掌いませんでした。
誕生のきっかけは昨夜、助言チャットにてうにんが
「お絵かきしようと思ったけど描く対象がない」
とかぼやいていたのでかなりの無茶ぶりしてみました。
ありがとうございます。
沼津ゆいのプロフはもう少し追記する予定です。
もえにゃんからあの細目の顔文字が飛んできそうw
トリックスターの終了に伴いギルドページにてキャラページ記念作成を始め、
少し後始末のような一斉更新をしようと思ってます。
まどマギのスロットの写真をそちらに少しUPしてますので、
興味がある方はどうぞ(じ∀ご)
阪神9000系ですが結局1個だけのUPにとどめ、
近鉄線内の録音は全部ボツ決定となりました。
完全に機械の寿命としか思えない音の拾えなさ。
あまりにも発車停車時の音響が大きくて拾いきれず超音波を発している箇所が多数。
南海1000ではっきりわかり、非常に悔しかったです。
せっかくとったので中でも一番悪影響が低いと感じた部分だけ公開としました。
さて昨日誕生したキャラクター
非公認鉄道むすめ:沼津ゆい
313系熱海発静岡行乗車時、沼津駅から乗車してきた女性車掌さんがモデルです。
声だけじゃなくて本当に可愛くて操作確認声が録音できてしまうほど完璧。
今まで最後尾で録音した作品でこんな車掌いませんでした。
誕生のきっかけは昨夜、助言チャットにてうにんが
「お絵かきしようと思ったけど描く対象がない」
とかぼやいていたのでかなりの無茶ぶりしてみました。
ありがとうございます。
沼津ゆいのプロフはもう少し追記する予定です。
もえにゃんからあの細目の顔文字が飛んできそうw
トリックスターの終了に伴いギルドページにてキャラページ記念作成を始め、
少し後始末のような一斉更新をしようと思ってます。
まどマギのスロットの写真をそちらに少しUPしてますので、
興味がある方はどうぞ(じ∀ご)