H339系への道

自身のホームページの内容
その他趣味等適当に語ります
2007年11月開設
2010年10月ブログタイトル変更

リアルやテレビで鉄道づくし

2011年01月20日 21時14分34秒 | 鉄道
今夜のクローズアップ現代を見て、鉄道の色々な魅力を客観的に視聴しました
女性にも人気が高まるところのきっかけに
「いつもと違う通勤通学経路で電車に乗ると車両から客層まで違って面白い」
すばらしい、この時点ですでにわしを超えている

鉄道を世代を通じた共感というのもすごくよく伝わりました
ええ、大きく社交性足りてません自分w
閲覧してくださるお客様に感謝こめるだけで精一杯でございます・・・

続いて空から日本を見てみようでは
常磐線:快速区間、上野→取手
結構気になる場所の上空もやってました
南千住の大仏とかw

そんなわしも今日は遠回り乗車をしてきまして、
最近大宮から出る武蔵野線快速しもつけ号に乗車してます
便利です^^
貨物線路なためまだ調整が不十分ですが、南越谷ユーザーとしては増えてくれると嬉しいです

録音を極めたいE231系近郊型
もろくも散りました
VVVFの上から録ることがポイント
動いていた空調w
もちろん暖房ですよね・・・?


そんななんか記念みたいなことが起こったのでまた試供品として1件
特に悪影響な雑音はありませんが、
前記事の注意事項をよくご確認の上自己責任にてお願いします

高崎線:桶川→上尾
http://jigoku.pro.tok2.com/takasakie231-1101b.mp3

かなり遅い謹賀新年2011

2011年01月14日 22時19分20秒 | 鉄道
2011年ももう半月ほど経ちましたが、明けましておめでとうございます

新ページの作成は順調に遅延しておりますw
1回の作業につき2~3時間でようやくトップの土台は完成したものの、
レイアウトがやはり調整つきません

ちょくちょく跡地のカウンター見ていますと平均約10名ほど私のページを覗いてくださって感謝感謝です

お詫びの意味も込め、このブログを見ていただいた皆さんだけに試供品として初挑戦した全区間走行音URLをここに貼ります
京葉線201系海浜幕張→東京(各駅停車)です
※あくまでも試供品です
※八丁堀で強風のため若干煽られていますのでヘッドホンイヤホンでの視聴は推奨いたしません。その場合は音量に十分ご注意ください
※万一の全損失は負わない・負えませんので自己責任にてお願いいたします
以上了承できます方は↓のmp3をどうぞ
http://jigoku.pro.tok2.com/keiyo201-222b.mp3

京葉線E233にはついに201系キラー:分割編成が登場いたしましたので年末に緊急録音に出かけました
1区間完全ver.もありますがこれはしばらくお蔵入りに

今年度の走行音は全最高音質、複数区間多めとなっております