H339系への道

自身のホームページの内容
その他趣味等適当に語ります
2007年11月開設
2010年10月ブログタイトル変更

今日も暑くなりそうだね~

2013年07月29日 02時25分09秒 | 鉄道写真
自分が良かれと思ってとった行動は
相手にとって良いとは限らない

自分が悪しと思ってとった行動は
相手にとってもほぼ悪い

相手に嫌がらせをしたいなら
自分にとって最も嫌な行動をせよ

相手を深く傷つけたいのなら
自分がやられて最も嫌な攻撃をせよ


そして相手にとって少しでも良い手助けができるように


              by オヤシロ・フレデリカ



暑いです。
南武線撮影から撮影にとても出れません。
夏は日が高いのはいいんですが、あまりにも高すぎると太陽が北側から差すので
撮影ポイントを探すのが難しいのです。

でですね、一応オフシーズンには少しでも過去モノ公開しようとあがいております。
写真更新によるお客様増はやはり走行音の半数にとどまる。
逆に走行音に力入れているわしとしては走行音の方が評価されているようで嬉しさもあります^^;

この間の更新は、阪急と東急。
阪急京都線の写真は、2009年9月22日に茨木市駅で撮影したものです。
約4年前・・・
本当にJRC時代に公開しようとしていたんです(と一応言い訳しますw

今後更新予定
近鉄・阪神・名鉄写真
阪神8000系・埼玉高速2000系2010年録音走行音



熱中症にご用心

2013年07月14日 01時04分45秒 | アニメ
貴方は過去を変えたいと思いますか?
自分の犯した過ちを修正したいと思いますか?

貴方は理想郷に行きたいと思いますか?
全てが自分の思い通りになっている世界へ移動してみたいと思いますか?

もし今すぐ貴方以外の環境が全て入れ替わり、
誰も貴方が今いた世界の記憶を持っていない。

そのようなパラレルワールドに落とされたとき、
貴方はどんな行動をとりますか?

                     byオヤシロ・フレデリカ


夏といえばSF
シュタゲやひぐらしが大きく活躍した季節。
SFの話は結構似通ってありがちな話が続くけど、
シュタゲに例えると世界線
ひぐらしに例えるとカケラ
アニメだけじゃなくて現実世界でも毎度考える。

どうしてこうなった(AA略)

考えてみるときりがないが、わしはそれがすごく面白い。
運命分岐点っていうべきかな?
シュタゲでは、Dメールを送ってダイバージェンスメーターが変動する事象。
ひぐらしでは各キャラクターが引き起こした罪。
といえばいいのだろうか。
わしのなかでも「この分岐点が逆方向だったら今の自分の状態が変わっている」
みたいに。
分岐点は俺の空みたいに木の枝投げて向いた方向だけ選ぶような感覚じゃないと、
とても頭痛くなる。
メンヘラになるほど考え張り巡らされるけど、
戦わなきゃ現実と!!

ワタモテ(私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!)
にちょっと注目しかけてます。
なぜかと言うと主人公もこっちが、とにかくこなたによく似ている。
髪を青くすると凄いことになりそう。
逆に黒こなさんはかなり鬱になれたw

追記:
ワタモテのぽぽぽんみゅーじっく吹いたwww
わしのポップンミュージックの話はどこかで書いたっけかな・・・?
我ながら名鉄2200系120km/h録音すげえ、来期自信なくなってきたorz

冬が来る前に

2013年07月12日 01時04分58秒 | 鉄道写真
山のようにファイルに残っている写真をさばいております。
加えて最近結構撮影に出向いています。
たまに撮影しないと腕が鈍ってしまう。

プラスして、更新だけじゃきっと伝わらないと思ってついついレビュー書いてしまう病
ということでここ最近の活動を少し。
埼京線の撮影に失敗した後、中央線で各駅停車の撮影をしていました。
東西線の15000系を始め、撮影していない車両がありましたので。
新宿で中央快速のホームから、遠目にE231系900番台が千葉方面に発車するのを目撃。
もう失敗確定ですか・・・orz
まぁ何でも撮影できりゃええかと、撮影した場所は平日限定の高円寺。
平日休みの特権、一度やってみたかったんです。

黄色い電車は殆ど209系でしたね。
あんなにE231系が三鷹に行かないと思わなかった。
東西線も殆ど05系。
1本だけE231系800番台が撮影できました。

そして昨日の話。
南武線をまだ一度も撮影していないのはさすがにイカんじゃろうということで、
谷保駅にて実施。
10分間隔で被らないとこ選べば確実に捉えることできます。
1本だけ209系が来てくれたので夏のトップ画像として差し替えました。


更新した写真は南武線は即日全部。
埼京線は2度与野本町で撮影したものを更新。
過去4度全ての撮影で遭遇したのがハエ31編成。
20編成は、武蔵浦和で1枚だけ晴天撮影したものが後日に全部、て感じで。
バランスが悪い。

中央総武線は209系パレードのおかげで、
秋葉原浅草橋で撮影した車両と殆ど被っておらず。
そのうち、秋葉原で撮影したものはJIGOKURAILWAYCOMPANY時代に公開していた作品。
たしか追いコンで先輩に写真あげた記憶あるから、もう4年以上前の作品です。
浅草橋での写真も、更新停止中の作品なので最低でも2年以上前。

これに限らず、公開しようとしている過去ものがじゃんじゃかあります。
詳しくは更新時に余力があれば。

失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した・・・

2013年07月04日 22時09分44秒 | 鉄道写真
埼京線のE233系が6月30日から営業運転を開始したということで、
いざ運転開始したての車両を撮影しに行きました。

来ないじゃなイカ!!!

本日の日中ダイヤに組み込まれていませんでした。
もう8本もあるのに??

お前は作りすぎた・・・

きっとね、車両センター絶賛パンク中だと思うんです。
数本豊田にいるという情報がありましたが、完全にこれ川越に入らないための新車疎開かと。
やっと205系の離脱情報が1件。
たった数日で全部が走り出すわけなかったですね。
しかしようやく京葉線205系の処理終えて、さあ次は211系。
一旦送られる東大宮にまだ数本いるんじゃなかろうか?
南古谷には寄れなかったけど、池袋をチラ見した時、
置いてあった埼京線は全部205系だった。
これはもう、来年に回すしかなかろうか・・・
横浜線と南武線の車両撮影に回さねば。

これによりわしの怒りを大いに買ったため、
今年度の走行音録音はE233系だらけになるフラグが発生した。

あと、夏のトップページ写真は埼京線E233系にする予定が大幅に狂ったので、
りんかい線に代走していただくこととなりましたorz

南武線にE233系

2013年07月02日 23時23分43秒 | 鉄道
JR東日本は7月2日
南武線にE233系35編成(210両)を投入すると発表しました

http://www.jreast.co.jp/press/2013/20130703.pdf

実はですね、わしの手元に南武線と横浜線は1枚も資料がないのです。
埼京線の投入ペースが格段に早いことから、2014年度中に神奈川県全域にE233系はかなり現実味帯びています。

さて南武線の置き換え対象車を確認すると、
209系も含まれていますね。

大体ここまでは予想通り、
ここから先がどうなるのか?

武蔵野線に新車を全部入れてきたらある意味首都圏大震災かと。
205系を全て潰すとなると、南武線の次に入れる場所といえば、
武蔵野線しかない。
京葉線・東海道線では一部の、
埼京線では全部のJR東日本車両を潰しにかかっている。
武蔵野線には改造しているとはいえ、103系を潰した殆どの車両が国鉄の205系。

やらかしてくれそうなのは、以前の対抗候補に挙げた、
中央総武緩行線にE233系を捻じ曲げてE231系を6ドア抜きで46本全部武蔵野転属。
放置されている209系500番台もスクラップ対象となるのだろうか。
すると山手線には2017年の全ホームドア対応としてE235系?なるものが出てくると予想。

しかし、E233系は圧倒的に番号が足りない。
埼京線が7000番台、横浜線が8000番台、南武線が9000番台とすると、
次は下手すると5ケタになってしまう恐れがある。

全ては2年後、2015年。
思っていた以上に、時が経つのは早い。