H339系への道

自身のホームページの内容
その他趣味等適当に語ります
2007年11月開設
2010年10月ブログタイトル変更

今年の東武50000

2008年08月27日 23時54分19秒 | 鉄道
東武50070系51075編成の写真を見ました。
側窓が・・・側窓が・・・・・・
ダサすぎる・・・
真ん中に横バーが入るのはどうも田窓のイメージがあって古臭い。
ほかの50000系列もそういう風にするんだろうか。
やめてくれ・・・やめてくれぇ~・・・イメージが・・・崩れていく。
中身はまだLED千鳥配置なんだろうか。
京阪や京王みたいなかっこいいLCD設置してほしいなぁ。
20050の件で何が何でも導入しないつもり?
取り残されるぞw

ひとまず

2008年08月23日 11時56分25秒 | 日記(ページ更新状況含)
掲示板とカウンターを新しくして新コーナーを作りました。

昨日新宿の用事の際、ヨドバシカメラに寄って1号機用のSDカードを購入しました。動画を撮影するためです。
早速新宿でカメラを回したら、いきなり201系が登場w
もう2度と撮れる気がしませんが、2011年まで3本残るだけあってもうしばらくは会う機会がありそうです。
ちなみに行きには201系に乗ってしまいました。
待ってなどいません。

帰って動画確認したらサイズが小さかったので、もっと大きなサイズで次から撮りたいと思います。
音質画質のほうはすごく保証できません。

今夜また用事があるため、特集12の②(大阪編)のUPは明日になります。

間あけるのもなんですので

2008年08月21日 23時22分12秒 | 日記(ページ更新状況含)
仕事忙しかったりで疲れてたり、大阪はたくさん撮影録音したので、今夜中の特集12の②のUPは無理です。今日は寝ます。
明日も用事があったりで完成できるか微妙です。結局土曜日以降になってしまうかもです・・。

むむむ、京浜東北線E233系の製造ペースが上がってきましたね。
今日東急車輛から出場!?
みんなどこから情報拾うんだろう・・。
考えてみれば、東急車輛からのJR車両の回送は自力回送で甲種輸送ではないので、貨物の甲種輸送ダイヤ情報に載らないのは当たり前ですね。
・・・ということは、常磐緩行線E233系は知らず知らずのうちに出場する可能性が高い。
常磐快速E531、中央快速E233、京浜東北E233はいずれも自力回送で1本目が東急車輛から出場。
インサイダー情報は基本的に流出厳禁なのでなすすべなし。
やっぱりただでさえ時間がないのと、情報入手宛がないのでどうしようもないです。
それより早く209系を撮り溜めしないと後悔する・・。
京葉線201系、常磐緩行線も今秋中ですね・・。
かなり危機感が出てきました。

目標、0時前!

2008年08月20日 23時43分31秒 | 日記(ページ更新状況含)
なんとかぎりぎり日付変更前に更新ができました。
やっと夏休み分のごく一部をUP。
本番の大阪方面のページはこれから作成いたします。

いろいろとこうしようかなという構想がはびこってます。
鉄道写真館と特集に載せている走行写真をどう区別するか、まとめていくかが非常に微妙なところなので、鉄道写真館はゆっくりと各形式ごとに多少の説明を書き加え、アルバムのような形態にしていこうと思ってます。その中でとりわけ写真の多い形式は形式別写真集のページを作っていくという形で。
JRとか関東私鉄、近鉄はそのようにしていかないと、重すぎて収拾がつかなくなります。近鉄は正直1つのファイルに画像を詰め込みすぎですので、なんとか整理したいところです。
また今回は音声データを整理できませんでしたので次回。
アクセスカウンターもなんとかしなければならないのですが、未定。
あとは、掲示板を画像をUPできるようなものを新設し、ホスト公開無など少し規制を緩くしたものを設置したりして、お客様とのコミュニケーションも図っていきたいと思います。
結構痛い記事書いていたりしてわしとは関わりづらいなっていうのはすごくよくわかります。が、レイ君以外の掲示板コメントメールフォーム反応がなしなのが内心ちょっと寂しかったりしてるんです・・^^;。
でもちょくちょく今日のカウンターとか見てますので、見てくれる人は見てくれてるんだと、お客様には本当に感謝いたしておりますm(_ _)m
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

緊張に弱い日本

2008年08月19日 21時53分41秒 | 日記(ページ更新状況含)
昨日は休み明け一発目の仕事ということでだるくて疲れてそのままバタンキューしましたw
今日は仕事が早く終わり1時間早く帰れたので帰って即寝で体力だけ回復。精神的にはまだかなりまいってます。

現在やっと画像データ等を取り込んで、今日中に下書き作るようにして、明日には第一弾を公開できるようにしたいと思います。
新しいコーナーに駅自動放送生録音コーナーを新設しようと思っています。
駅の放送を中心にその駅の様子等を音声のみですがお伝えしようと思ってます。
ICレコーダーの生録音ですので、もろに風の音とかそのほか雑音が入りまくりです。
1号機にチップ埋め込んで冬までには動画も撮影できるようにしようかなとか考えてますが、多分計画倒れになる模様。予算もなし。

アクセスカウンターをいい加減設置しなおそうと探してるんですが、デザインが良いのが見つからない。もうちょっとHTML知識詰め込んでページリニューアルとかもしたいんですが、余力なしw

ええ、13日はレイ君にお会いしました。楽しかったです^^
今度はいつ会えるかわかりませんが、もし機会がありましたらぜひともどこか撮影に出かけましょう。

夏ダル発生中

2008年08月17日 23時46分56秒 | 日記(ページ更新状況含)
必ず更新しますので夏休みに撮影したものの更新は少しお待ちください。

一気に更新しようとするからだるくなるんですよね。
今週中にゆっくり放出しようかと。

人の倍楽しもうと思って行動したら倍疲れるんだなとしみじみ思いましたw
自分の進歩のなさに泣けてきます。
というわけで、また明日・・。

バトンってなんやねんw

2008年08月13日 01時04分29秒 | 日記(ページ更新状況含)
本日から日曜日まで夏休みになります。
わ~い。関西~行くぞ~。
撮影はどれだけできるかわかりませんがw

レイ君がやっていたのに影響され、わしもやってみました。
本当は何人の人にこれこれをやらせてください系は嫌いなので今までやったことなかったのですが、今回は特別です。


あの人のことをもっと知りたいバトン

1★そんな6人にバトンを回す(回す人を最初に6人書いておく)

6人も回せる人いませんw


2★お名前は?

地獄(じごく)です。
昔は地獄鉄道と名乗っていましたが、皆から地獄と呼ばれるようになった、ゲームキャラクターが地獄・JIGOKUとなることから今のHNになりました。


3★おいくつですか?

これも知っている人は知っている。
すでにJS3に書いているので書きます。
最近24歳くらいになりました。


4★ご職業は?

今聞かれるとすっごい困りますw
でもこの際はっきり言っておくのも良いでしょう。
フリーターをやっています。看護師復職に向け、日々努力しております。


5★ご趣味は?

鉄道撮影・録音・乗車旅行。
パソコンインターネット関連。
ごく一部の京都アニメーション製作のアニメ鑑賞。


6★好きな異性のタイプは?

優しい人。何があっても決して文句を言わない人。


7★特技は?

列車時刻表暗記。といっても暗記しようと思って暗記しているものは殆どないです。
旅行時のルート即決め。コンピューターに頼らず、自分の記憶と地図から読み取ります。
そういった類のものは好きなので一発で頭に入ります。


8★資格は?何かもってるものはありますか?

普通自動車第一種免許
看護師国家資格


9★悩みはありますか?

数えきれないほどありますよ。
いつもなにかと悩んでますよ。
とりわけしいて言えば仕事趣味、自分の生活が思うようにできないことかな。


10★お好きな食べ物と嫌いな食べ物は?

好きな食べ物はラーメン(よく探索します)、稲庭讃岐うどん、鶏唐揚げ枝豆ニンニクにビールの組み合わせ。
嫌いな食べ物はこんにゃく(あの味のない透明な変な感触が嘔気を催します、しらたき、春雨なども全部ダメ)、そば(パサパサ感が×)、まぐろなど生魚の刺身(よって寿司が苦手です)、レバー等内臓系、わさび、とろろ、生たまご


11★好きな人はいますか?

います。この場だから言います。
別れてしまった彼女のことが今でも好きです。


12★貴方が好きな人へ一言。

あの時は本当にごめんなさい。
今は自分を変えるために日々必死に努力しています。
でも、どんなに努力しても、もう2度と君に会えることはない・・。
会えたとしても君は決して俺のほうを向いてくれないであろう。
出来るのならもう一度、ポップンミュージックの話とかしたい。


13★送り主の名前は?

naha(名波英太朗)君。
わしはトリップからあだ名でレイ君と呼んでます。


14★送り主の第一印象は?

生真面目で何でもできそうなイメージがあります。


15★送り主に一回やらせてみたいことは?

ぜひとも一緒に鉄道撮影しましょう。


16★送り主を動物に例えると?

動物って今ひとつわからないんですよ。
人間?あたりまえじゃんw


17★送り主の良いところ。

誠実性がすごく感じられます。


18★送り主の悪いところ。

まぁちょっとマイナス思考なところかな。
自分にも言えます。


19★送り主が捨て犬だったら拾う?見捨てる?

ペット禁止なので・・・w
でもエサやりくらいだったらいいかな


20★送り主と一緒にやりたいスポーツは?

卓球、ボウリング、ジムトレーニング
うん、もちろん全て自分がやりたいスポーツ


21★送り主がもし自分の目の前にいきなり現れたとき。

クックック(?)


22★送り主が岡村隆史と戦ってたらどうする?

とりあえず、「ガンバレwww」って言って笑い捨てるでしょうw


23★送り主とライブに行くなら何のライブがいい?

また涼宮ハルヒの憂鬱のライブやらないかなぁ今度は行きたい。
またはらき☆すたでもいい。送り主もこういうの好きでしょう。


24★最後に何か一言。

世界は全て地獄様のものである!


25★次にまわす6人へ一言。

だから6人もいないってw
このブログを見た人、全員今すぐブログを開設してこの質問に答えてわしに投稿してください。

結局更新がまた日付変更までに間に合いませんでした。

2008年08月11日 01時25分35秒 | 日記(ページ更新状況含)
いろいろと用事があって、更新が遅れました。
詳しくは特集のページにいろいろ文章書かれていますのでそちらを参照していただけると良いと思います。
本当は特集組むつもりはなかったんですが、街の情景や内装など、いろいろと撮影してたので組みました。
なんでこんな組み合わせになったのか、はわしの単なる気まぐれです。
西武30000系は高田馬場で偶然出会って深追いしてまで撮影してそれだけで終了。
ほかは2000系ただ1枚しか撮影してません。
10000系の増備車とか来たんですが、被られました。

4/4達成

2008年08月09日 22時49分25秒 | 日記(ページ更新状況含)
UPしようと思って連続カキコしようと思えばできるものですね。
全て理由はやる気の問題(なにかのタイトルにあったような?

さて最後は東京メトロ半蔵門線8000系8111編成です。
8000系は全19編成中9編成までが爆弾ドア、10編成からは普通(0系シリーズ様)になっています。
同じころに製造された千代田線6000系、有楽町線7000系は全部爆弾ドアなのに、なんで半蔵門線はドアエンジン変えたんだろう・・・。まぁ多少子供にやさしい。
もともと10編成は欠番だったらしく、増備により最後期車として車内にLED案内表示機を装備して登場だそうです。

前回撮影のとき上手く収まったのはこの4枚だけ。あとはズレて即ボツや非公開になったものなどです。
関西の鉄道写真撮影に向けての調整も兼ねて、今日は京成電鉄と西武鉄道を撮影してきました。更新は翌日に。

3/4回目

2008年08月08日 23時19分49秒 | 日記(ページ更新状況含)
連続写真UP3回目です。
3枚目は特急りょうもう号200系前期車。
写真はちょっと広角になって右より~みたいな。
文句を言えばきりがないですが、この電車のおかげでりょうもうが急行から特急になったのでなしにしましょう。
でもなぜか207編成以降はシングルアームでさらにチョッパ・・・。
対してスペーシアは外装と足回りが少しマシなだけで大して変わりがない。
う~ん、どうなんだろうねえ、とにかくスペーシアに乗ったことはあってもりょうもうはないのでなんとも言えないですね・・。

機器流用絶対反対。5050系のように泣きを見ることになります、絶対。

その点でやっちまったなって思ったのが、名鉄5000系。
あれはひどいよ・・・パンタシングルにしようよVVVF化しようよ・・・
費用かかりますかそうですか・・・