H339系への道

自身のホームページの内容
その他趣味等適当に語ります
2007年11月開設
2010年10月ブログタイトル変更

籠もり籠原もり

2008年07月27日 23時07分18秒 | 日記(ページ更新状況含)
ずっと何もないのもなんなので、何か書きます。
お盆休みに関西行きます。
京阪の新3000系等新塗装電車ネタ、阪神9000系等近鉄直通ネタ、阪急9000系増備編成などが狙い目かな?
いいなあ、関西はいっぱいネタあって・・・
なんなの関東のこの静けさ・・・
東急5000がちょびっと増えたくらいで京浜東北線はやっと21本目。中央快速に比べると随分置き換えペースが遅いような・・・。
単にわしが動いてないだけ?・・・だって忙しくて疲れてるんですもん(だめじゃんw
来週こそは・・・来週こそはなんかしたい。
夏だとエアコンがうるさくて走行音とれないからつまらないのですよ・・・

写真館の撮影地、大分間違ってる場所あります、ごめんなさい。

笹の葉狂詩曲

2008年07月07日 22時02分16秒 | 日記(ページ更新状況含)
2008年7月7日21時ごろ、涼宮ハルヒの憂鬱特設ファンサイトが消失いたしました。
http://www.haruhi.tv/

・・・そんな遠回りな表現はいい加減やめなさいwww
涼宮ハルヒの消失をやるってことは十分伝わりましたから!www

でも、七夕の日に何か起こってよかった。
・・・で?肝心の第2期・・新アニメの放送開始日は???

ラプソディとかセレナードとか意味がわかりません

2008年07月06日 19時28分48秒 | 日記(ページ更新状況含)
特集組みに丸々1日使い込みました。
でも、今後は更新ペースがどんどん怪しくなってきそうなので、たまにはこれくらいガッツリ更新しても良いでしょう。
えっと今回は都営新宿線をたっぷり撮影いたしました。といっても9030系の紹介とかあるので、直通しているし、同様なくらい京王線の写真もありますけどね。10-300形がお気に入りで本当は走行音も撮りたかったのですが、E231系と同様なのでまたの機会にすることにしました。今の時期はエアコン入れないと死にますので。
夏季は走行音更新しませんというのは大嘘だったようです、申し訳ありませんでした。でも良質なものは絶対に出てこないことを保証します!(なんと酷い保証だw
京王線の9030系のLCD導入は大いに評価したいと思います。画面も大きいし、各扉に配置されていました。やればできるじゃないですか。あとはドアを四角に戻して欲しいかな。せっかくE233系のドアが四角いんだし、部品共通コストダウンを理由にそろそろ変更してもいいんじゃないかと思います。やると予想します。ていうかやってほしいです。

撮影地感想を細かく書いている時間がないため、鉄道写真館の写真にせめて撮影地くらいは記載することにいたしました。今までどこで撮影しているのかわからなくて大変お客様にやさしくないページだったと思います。えっと、改善点多すぎて混乱して放置という悪循環にはまっているというのが現状です。気づかないうちに細かい部分をちょこまかと変えたりしていく形は今後も変わらないと思います。


アニメ関連の話になりますが、京都アニメーションのAIRがテレ玉で放送開始になったようですね。埼玉県民としてここは見るべきなんじゃないかなと思いつつ知ったのが昨日のことだったので第1話は見逃してしまいました。主題歌の鳥の詩が非常に有名でいい曲だし、主人公の国崎がハルヒの古泉と同じ小野大輔がCVやっているので気になってます。
明日はハルヒにとって最も重要な日、7月7日:七夕です。昨年の七夕に朝日新聞に「私はここにいる」と大きくアニメ2期を宣告してから全く動きがありません。明日は絶対何かが起こる、起こって欲しい。起こるはず??

ぼやいてばかり

2008年07月03日 21時31分53秒 | 日記(ページ更新状況含)
/日アクセス数がついに1桁が出てきたり。
・・・無理もないです。
更新されないページほど面白くないページはないですよね。
これといって更新できそうな内容やブログの記事を書いたりとかはできそうに・・・ない!・・
最近のわしのブログも愚痴ばかりになってますものね。
だってさ~・・・・・・

本当は撮影地感想書きたいんですがどうしても疲れて寝てしまう・・。
いかんいかん・・・悪い方向に走っていってる・・・
とまあ、足跡だけ残してみました。ただ文章を綴っただけです。