H339系への道

自身のホームページの内容
その他趣味等適当に語ります
2007年11月開設
2010年10月ブログタイトル変更

モテないし、麻雀する

2013年10月07日 21時34分43秒 | 麻雀
ついに帰ってきた。
第二の麻雀マイブーム到来か?

桃色大戦ぱいろん
XPでも、通常版のインストールに成功しました。
懐かしのキャラを即買いしました。
美緒&プリム
本当は鈴木さんが欲しいんですが、○エプロンじゃないと意味がない。
前者はハンゲでお世話になったつゆき姉のイメージアイコンで、
777揃えたときにわしはボイスの方を持っていた。
めだかボックスのような生徒会長、今は元気しているだろうか・・
美緒がくわえているのは飴ではなく、どう見てもタバコにしか見えない。
つか、絶対吸ってそうw

さて、久しぶりにCPU対戦を連打しているが、
腕が鈍っている・・・当たられまくり。
最悪役満を作ってくるCPU、
だが楽々こいつらに勝てるように戻らなければ、対人は非常に厳しい。

ああ、一人麻雀にこもるようになったのは決して
ハンゲ麻雀4でボコボコにされたわけじゃないから、から・・・(つ∀ご;)くすん

もうランカー無理だー><

2012年09月10日 22時09分29秒 | 麻雀
本日ついにランカー転落
勝てません、絶対に負けます!w

ツモにも配牌にも恵まれず
挙げ句の果てにはいらない危険牌ばかり引きそれがまあよくあたることw

ねだるな、勝ち取れ
とはよく言うエウレカ名言だが
どうすりゃええねん

大分ぱいろん仲間や話せるプレイヤーも増えてきたので
もう無理に上位は狙わず楽しくやることを目的に

逆に4位をあえて狙って危険事例がどういうのかをよく見積もっておくのもええな
字牌単騎とかは結構それで身につけたものだし


今月二度目の国士無双が出ました
今度のアガリシーンは東南西北白発中が揃って綺麗です

勝つための麻雀とイベント役を狙う麻雀

2012年09月06日 08時16分57秒 | 麻雀
まずは昨夜ですね、2回目の四暗刻をアガリました
今回はツモった時の画像のみです
CPU戦だからゆっくりしても大丈夫だろうとまごまごしてたら
アガリ時の画像SSし忘れました
でも今回はこの画像でよかったと思います
四暗刻の特徴・役満につき難しいところは、
雀頭以外の全暗刻を門前(ツモ牌)で揃えなければならないこと
シャンポン待ちのロンでは三暗刻+対々和になってしまいます
なのでロンでもOKな単騎待ちは確実性があります


では本題
勝つための麻雀とイベント役を狙う麻雀について少し書いてみます
今月の桃色大戦ぱいろん
対人の出だしが好調なため9月間ランカー(20位以内)を目指したいです
そのためについ最近この間購入した「絶対に負けない麻雀」を完読しました
その中で注目した格言と現在まで上位ランクインできている一つの要因があります

「リーチしなくていい門前テンパイはだまてんで」

しかし、これ続けているとイベントに必要なカンタン2役取りこぼしの恐れがあります

立直・一発

大体立直しなくて良いテンパイを基本的&本知識応用で狙うと高確率で平和に偏ります
例えリーチかけたとしても、両面待ちは上手い人だと捨て牌・筋・裏筋でカンタンに読まれます
両面・三面待ちのリーチ率が減る分、
単騎カンチャンペンチャンでは待ち牌が4枚以下なので一発の確率は理論的に減ります

8月まではCPUからじゃんじゃか銅の欠片奪えましたが、
今までの自分なりの打ち方を無理に変えようとすると、大体それが放銃に繋がります
悩みどころですが、なかなかおもしろい


最後に余談
今回のイベントでミミロ(中原麻衣)のボイスを手に入れました
その中に「え・・・嘘・・・嘘だよね?」
だめだこれ、完全にレナだwww
トリックスターのレナがすっごい似た台詞を吐いてるんですけどw
それ以外にも負けた時のニュアンスが・・
実際ミミロ斧持ったりしてさw
完全にレナのナタに対抗している、間違いない(長井風)

タンヤオ縛りは罰ゲーム

2012年08月31日 21時31分04秒 | 麻雀
幸運のお守りをAコインに変えるべく
ひたすらタンヤオを狙い続ける麻雀
はっきり言って罰ゲームすぎます
狙おうと思って出す役がどれほど難しいか、
また一戦につき無理にでもタンヤオを出さなければならないというプレッシャー
こういう麻雀は避けたい、腕がニブル・・・


そのかいあってかセブンカードが3枚揃いました
メダル77万枚げとー
Anotherカードとかあったみたいだけどまあいいや

四暗刻@ぱいろん

2012年08月22日 11時22分21秒 | 麻雀
人生初の四暗刻アガリました
やはり来やすい役満の代名詞
シミュなら意外と早くできました
ルアー仕掛けてたのでメンテ前ギリギリで亀交換でぱいメダル50000枚ウマウマ

昨日ついに麻雀の本買ってしまいました
「絶対に負けない麻雀」
ミミロが中の人つながりで「嘘だ!!」言いそうですね
小島武夫氏って結構有名な雀士らしい

昨日半分くらい読んで、これは初心者にはちんぷんかんぷん、
ある程度の経験者なら書いてある言葉の意味くらいはわかります
けど、信用性はいかがなものか、、

一応この四暗刻、狙ったわけではなくツモった牌の流れでたまたま出来上がってしまっただけ
第2章あたりにそういうこと書いてあった気がしましたが、
読み返しが必要ですね
本意識して打ってたCOMにフルボッコされましたw

だまてんを覚えた

2012年08月19日 23時04分04秒 | 麻雀
何年経っても麻雀の上がり役は、

とりあえずリーチしとけば上がれるでしょう

と、テンパイしたときはいつもリーチしてましたが、
こいつら(COM)はいきなりロンやツモしてきやがる

何が軸になってるのかなと思ってみていたら
平和やタンヤオ、一盃口・・・
三色や一気通貫で鳴き上がり有効モノを見てましたが、
昔よく立直付随としてみていた役が単体で成立確定していれば、
当然上がれますわね

だまてんの略?
黙ってテンパってろw?
嘘です、リーチなしテンパイです
リーチのみ→流局即席テンパイ→だまテン(今ココ

つーわけで対ヒトで実践してみた
さて、これは何役でだまテン上がりしてるでしょうか?

一日遅れの麻雀の日(小四喜@ぱいろん)

2012年08月17日 14時08分33秒 | 麻雀
昨日が第三木曜日:麻雀の日でしたが、
昨日はだるくて麻雀できませんでした
しかし翌日の今日また新たに役満が出ました

小四喜

未だに自分はなぜこれが役満なのかがわからない
最初麻雀大陸役満縛り部屋で上がった時
え!?これ役満なの!?思ったほど
東南西北全部3枚の大四喜なら文句なしですが

国士と同じくらい出しやすい度高いです

これで小四喜の通算は2回になりました

トップ写真は小四喜得点時ですが、
今回はアガリの瞬間もSSできたので下に貼ります


国士無双@ぱいろん

2012年08月04日 20時44分43秒 | 麻雀
九種九牌から狙ってみたけど国士ができなきゃ意味がない


ぱいろんでは2度目の役満
麻雀歴でも2度目の国士無双ができました
その九種九牌てのが成立すると流すことができます
が、その中で1・9・字牌の数によっては国士を狙うことが有効
そう考えると国士は役満の中でも結構作りやすいと言えるでしょう

実際ぱいろんのCOMに2度国士を作られています
考えてみたらこいつら荒牌以外、特に九種九牌で流してきたことがないですね


これで通算がこうなりました
国士無双2
小四喜1
大三元1
字一色1

麻雀史上初:字一色

2012年07月19日 07時02分36秒 | 麻雀
今朝桃色大戦ぱいろんにて役満:字一色(つーいーそー)アガりました!
麻雀史上初です
オールグリーン・ちゅーれんの次くらいに引けないと思ってました

現在の全麻雀歴中役満数(各1)
国士無双(ハンゲ麻雀3)
小四喜(麻雀大陸)
大三元(麻雀大陸)
「字一色」

四暗刻出したことないんです
シャンポン待ちまではいけるんですが全ツモは難しい
タンキ待ちとか、13面待ちとか夢のようですねえ
もちろん役満出すたびにブログつけますよ


そんなわけで気がついたら今日は第三木曜日、麻雀の日だw
実に縁起がいい
通勤時の自転車で事故らないことを祈るw

今日は麻雀の日

2012年06月21日 21時29分03秒 | 麻雀
朝礼でいつも「今日は何の日?」てのをやっていて結構トリビアがw
毎月第三木曜日は麻雀の日、なのだそうです
初めて知りました(じ∀ご)ノシ凸へぇ~

相まってハンゲームで桃色大戦ぱいろんという麻雀ゲームが最近オープン
美少女キャラが沢山いますが、服は脱ぎませんw
ただ、声優陣が豪華すぎるのでついガチャっとパートナー選んでなんとなく育成がてら麻雀し始めました
最終的にスキルとアイテムを駆使するんでしょうが、ツミコミは反対派
この機会にちょっと強くなってみよっかなーとか思い始めてみた

じご☆ぴょんで主に閑散時COM、夜まれに対人やってる予定です

画像はCOM戦2匹ハコ飛ばし
アイコンはぱいもんだけどボイスは・・・?

役満たくさん出したいです♪