名古屋大阪方面行きに向け準備を進めております。
予定の1,2,3日は晴れて朝夕は気温が低いという絶好の撮影録音日和となりそうです。
あとはそのほか環境と腕と運が光ればOKですね。
今日は冷たい雨が降って寒かったですね。
せっかくの桜が散ってしまう・・
あんまり寒すぎるのもかえって問題かも、、防寒具をしっかり準備したほうがよさそうだ。
ICレコーダーのイヤホンがぶっ壊れましたorz
CDウォークマンのイヤホンで代用してみたものの、短すぎて使えない・・
アクセスカウンターがまた巻き戻りやがりましたw
アクセスカウンターリセットこれでもう何度目かわかりません。
しばらく撤去して新しいカウンター探します。
一昨日の話ですが、新宿行きに中央快速乗ったら思いっきり201系走ってるじゃないですかwww
どうやら本当に2011年まで残る模様です。
なんということだ、なんのために3月4日は奔走したんだ・・
予定の1,2,3日は晴れて朝夕は気温が低いという絶好の撮影録音日和となりそうです。
あとはそのほか環境と腕と運が光ればOKですね。
今日は冷たい雨が降って寒かったですね。
せっかくの桜が散ってしまう・・
あんまり寒すぎるのもかえって問題かも、、防寒具をしっかり準備したほうがよさそうだ。
ICレコーダーのイヤホンがぶっ壊れましたorz
CDウォークマンのイヤホンで代用してみたものの、短すぎて使えない・・
アクセスカウンターがまた巻き戻りやがりましたw
アクセスカウンターリセットこれでもう何度目かわかりません。
しばらく撤去して新しいカウンター探します。
一昨日の話ですが、新宿行きに中央快速乗ったら思いっきり201系走ってるじゃないですかwww
どうやら本当に2011年まで残る模様です。
なんということだ、なんのために3月4日は奔走したんだ・・
JRをある程度収めることが出来たのでよかったです。
じご兄のうpにも期待してますw
東急の新車、ぜんぜん東急って感じがしないんですが・・・それどころか日本の鉄道じゃない気がします。見てて気持ち悪いです汗
東急6000系は確かに前面の形が奇抜過ぎてなかなか受け入れにくいかもね。外見も今までのパターンとは全然違うし。中身は5000系シリーズとほぼ同じなんですけどね。