新古今和歌集の部屋

新古今増抄 巻第一 中務 梅不咲如月 蔵書

よいながらあけたると覚ゆる作ほどに、夜こそよひ

のまゝにて明たれ。されとも月はのこりてあらん

とおもへば、月も入にけりといふ作なり。その

ごとく、春の夜の夢のうきはしこそとだえ

してみじかけれ。夜はまだあけまじきほど

にとみわたせば、よこ雲もわかるゝとなり。

一 きさらぎまでむめの花咲侍らざりける

としよみ侍ける        中務

中務卿敦慶親王ノ女。母ハ伊勢也。きさら

ぎとは二月なり。二月のさえかへりさむくて

更に衣をかさねてきるよし也と、清輔

の説也。中務とは父の名をとりて名

**

とせり。八省のうち、中務、式部、兵部は親王の

卿になり給ふ也。中務は其中きぼなると也。

一 しるらめやかすみの空をながめつゝ花も匂はぬ春をなげくと

増抄云。しるらめやとは、なげくといふ事を、花ががしる

らめやとなり。しらぬものにてあらんとなり。しり

たらば咲べきかといへる心もありとなん。此つゝと

云は、心のこもりたるつゝてにをは也。空はのどかに

かすみわたりてあるを打ながめつゝ、扨もこの天氣

にては咲べき事なるにと、いろ/\におもひたる

躰がこもりたり。花がさきたらば、いはんがた

なく十分なるべきにとなげくといふ事を、

花がしるらめや、いやしらぬ物よとかへりてみる也。

 

 

 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新古今増抄」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事