新古今和歌集の部屋

源氏物語と新古今和歌集 道の果てなる常陸帯 藤袴、竹河


藤袴

おなじのの露にやつるゝふぢばかまあはれはかけよかことばかりもみちのはてなるとかや、いと心づきなくうたてなりぬれど、みしらぬさまに、やをらひきいりて、

たづぬるにはるけき野べの露ならばうすむらさきやかとならし

かやうにてきこゆるより、ふかきゆへはいかゞとの給へば、すこしうちわらひて、



竹河

少將なりしも、三位中將とかいひておぼえあり。
かたちさへあらまほしかりきや
など、なま心わろきつかうまつり人はうち忍びつゝ
うるさげなる御有さまよりは

などいふもありて、いとおしうぞみえし。比中將は、猶思そめし心たえず、うくもつらくも思ひつゝ、左大臣の御むすめをえたれど、おさ/\心もとめず、みちのはてなるひたち帯のと、てならひにも、ことぐさにもするは、いかにおもふやうのあるにか有けん。


第十一  戀歌一 題しらず よみ人知らず
東路の道のはてなる常陸帯のかごとばかりも逢ひ見てしがな
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「源氏物語和歌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事