新古今和歌集の部屋

唐詩選画本 青楼曲 蔵書


              せいろうきよく
              青 樓 曲
                おうしやうれい
                王 昌 齡
              はくばきんあん
              白 馬 金 鞍
              したがふぶこうにせい
              從 武 皇 旌
              きじうまんしゆくす
              旗 十 萬 宿
              ちやうやうにろうとうの
              長 楊 樓 頭
              せうふならしてさうを
              少 婦 鳴 箏
              ざすはるかにみるとばして
              坐 遙 見 飛
              ちりをいる事をけんしやうに
              塵 入 建 章



青楼曲
     王昌齢
白馬金鞍武皇に従ひ、
旌旗十万長楊に宿す。
楼頭小婦箏を鳴らして坐し、
遥かに見る塵を飛ばして建章に入るを。



唐詩選畫本 七言絶句
小林新兵衛
寛政三年~天保七年(1791~1836)

コメント一覧

jikan314
乱鳥様
ご来室頂き、感謝申し上げます。
最初の写真は、光量が少なく、見にくいので、絵を改めて撮りました。
江戸時代には、一般庶民もこのような本を読みながら慣れ親しんでいたのには、驚く次第です。
江戸時代の人々って、漢詩の世界をイメージだけで描いていますよね。(o´エ`o)b
余寒雪春日の里のしかもふる
(春日も名では春ですが、鹿も寒いかと。鹿と然、降ると震える、古の懸詞です)
Rancho
青楼曲
自閑様
青楼とは高貴な方がお住まいになる青い館の頃なのですね。
白 馬 金 鞍  など、誠に、その意を表していて、情景が広がります。

青楼オペラというのがあるそうですが、初めて知りました。
映画では、青楼女子などが出てこられ、想像は一層深まります。

本の画が興味深いです。
柳が多く描かれ、実際に中国には多くの柳が植えられていますね。
やなどは世界的にホロ狩りを見せているのでしょうか?
イランでも、やな後を取り上げた詩は多く、またシェークスピア音楽でも「oh~〜〜。柳、やなぎ、柳ぃ〜」という風に歌っていますので、イギリスでも柳はあるのでしょうね。
しかし、日本や中国の柳は山などの景色にあっていて、一層美しく感じます。

美しい絵と素敵な漢詩のご紹介に感謝いたします。
ありがとうございます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「漢詩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事