朝から雨がしとしとと降り続く連休の最終日、どこか良い湯はないかと情報雑誌とHPを駆使して探してみると、なんとほんの近場に良さそうな天然温泉があるではないですか。
もちろん、以前から名前だけは知っていましたが、古い湯船があるだけのイメージでした。
HPで検索して見ると、「天下の名泉湯の山。 その名泉を循環せず、加熱や加水もせず100%掛け流しで味わえるのが片岡温泉。」とあるではないですか。最近みんなでツーリングで行った有名な温泉も、最近流行の村おこしのため造った温泉もどうもカルキ臭が鼻につきいまいちでしたが、源泉かけ流しであればそんな心配も無用とばかりに早速入ってきました。
湯温43℃程度あまりで毎分500L以上の噴出があり、加温も加水も必要のないまさしく「天然かけ流し」の温泉でした。源泉かけ流しのお湯は湯船に注ぐ湯量が多くなったり少なくなったり、たまにはごぼごぼと空気を噴出したりで一定ではありません。
湯の感じは肌がすべすべし体の芯から温まり入浴を終えた後も数時間身体がほてった感じでした。ただひとつ残念なことは湯船の側面に湯ノ花が付いたままで、特に露天風呂は苔のような浮遊物が舞い上がってくることです。
今回はスルーしましたが、片岡温泉から四日市ICへ向かう途中の左手にある自然薯料理の「茶茶」は一度ご賞味されるとよいですよ。これから冬にかかて堀りたての自然薯が素材にのぼりうまいこと請負です!
〔片岡温泉〕
もちろん、以前から名前だけは知っていましたが、古い湯船があるだけのイメージでした。
HPで検索して見ると、「天下の名泉湯の山。 その名泉を循環せず、加熱や加水もせず100%掛け流しで味わえるのが片岡温泉。」とあるではないですか。最近みんなでツーリングで行った有名な温泉も、最近流行の村おこしのため造った温泉もどうもカルキ臭が鼻につきいまいちでしたが、源泉かけ流しであればそんな心配も無用とばかりに早速入ってきました。
湯温43℃程度あまりで毎分500L以上の噴出があり、加温も加水も必要のないまさしく「天然かけ流し」の温泉でした。源泉かけ流しのお湯は湯船に注ぐ湯量が多くなったり少なくなったり、たまにはごぼごぼと空気を噴出したりで一定ではありません。
湯の感じは肌がすべすべし体の芯から温まり入浴を終えた後も数時間身体がほてった感じでした。ただひとつ残念なことは湯船の側面に湯ノ花が付いたままで、特に露天風呂は苔のような浮遊物が舞い上がってくることです。
今回はスルーしましたが、片岡温泉から四日市ICへ向かう途中の左手にある自然薯料理の「茶茶」は一度ご賞味されるとよいですよ。これから冬にかかて堀りたての自然薯が素材にのぼりうまいこと請負です!
〔片岡温泉〕
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます