シロギスが釣れています
シロギスが逗子湾に回ってきています。僕は手釣りです。繊細なあたりを拾って釣り上げる方法で、ちょっとエキサイトする釣法です。 とどさんから「アカイソメ」と言う餌がいいと教わ...
シロギスを釣る
am3:00に目覚める。コーヒーを入れ、本を読む。外から朝をつげる野鳥の鳴き声。「さて、行きますか」。着替えて薄暗い中、カヤックを転がして海岸へ。だんだん明るくなってくる頃、...
今朝のパドリング
GWは忙しい。今日は家族ミッション「ソレイユの丘に突入」があるので、朝漕ぎも40分だけ。シロキスを釣りあげ、これを生き餌としてわらしべ釣法へ。当たりは一回あったけど、うまく乗...
今朝の大物は
am3:00に起きてシーカヤックで出れるように準備していたんですよ。でも、南西の風、強し。諦めて陸っぱりからの釣りへ。シロギスをたくさん釣ろう!、と気張ったのですが。 ...
海、おもしろし
出勤前の1時間半ですが、漕いできました。新しい技術を取得するため週一回バイトに行き始めましたが、なかなかハード。でも、海からいい「気」をもらうため、頑張って出撃してみました。...
本日の釣果など
第1匹目は・・、クサフグでした。シロギスを釣って、それを生き餌にして大物を釣る「わらしべ釣法」。大きめのシロギスが釣れてトライしたら超大物がかかった。そして糸をぶっちぎって逃...
出ては見たものの
朝イチ、シーカヤックで出たものの、濁りがあり、そしてしっかりとしたうねりも入っていて、釣りにならない、と言う状況でした。 でも朝日を浴び、気持ちいい空気を吸い、気分は幸せ...
トラフグ
海の中も少しづつ春を感じます。 シラス漁も解禁となり、海も賑やかになってきました。 思わぬ魚や釣果も出始めてますが、まだ青物は来ていない。我慢の時は続きますが、これも...
今朝のトドさん
良型のメバル。今朝、とどさんが釣りました。1時間だけ漕いできますと海へ。そして立派なお土産を持って帰りました。 いつだって希望はあるということに気づいてもらうことが鍵なの。...
魚釣れない
釣り的には厳しい日が続いています。魚が釣れない・・。 そこで、佐島漁港へ。毎年この時期は釣果が寂しくなるの、通うことになってます。午後に行ったら、すでに勝負は終わっていた...
- 語学(2)
- 柔道(35)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(175)
- ライフスタイル(78)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(196)
- 新型コロナウイルス感染症(63)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(417)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(237)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)