![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/00/019d98560184297254c69492553d9fe4.jpg)
昨日、正式な合格を商工会議所からいただきました。簿記3級、受かりました。嬉しいです。
帳簿付けですが、必要な部分しか出来なかったり、どんぶり勘定で今までやっていました。ですが、体系的に学び、実学を系統的に身に付けることは必要だったと今になって思います。やってみないと分からないことって多いですよね。
すでに上位級の勉強を始めています。将来的は1級まで取りたいと考えています。
性格だと思うのですが、始めたら最後までやり抜く。と言うか自分では「毒を食らわば皿まで」と言ってるのですが、最後の最後までやり抜きたい人間です。これは持って生まれたものなんでしょうね、始めたことは人に教えられるレベルになるまで続けると言うのが、いつものパターンなような気がします。やっぱこれどう考えても自分の性格です。
back i ask again, what are we to do. ウインストン・チャーチル