jogo式Canoe Life

まさかの柔道

 どうゆう風向きか人生とは分からないものだ。まさか娘ちゃんが自ら「柔道をやりたい」と言い出すとは。親子で乱取り(柔道のスパーリング)をする時が来るとは。
 何事にも消極的な性格の娘ちゃん。父親とは真逆の性格。だからキツさや痛みを伴う格闘技をやることは思ってなかった。極真空手の体験会に友達と行った時も、「筋肉痛があるから」と継続を拒否したような子なので・・。
 不出来で無粋な父なので、あまり子供に伝えられることを持ち合わせていなかったので、これは一生に数度しかないチャンスと、、天から神様が落としてきてくれたチャンス。父がそんな機会を逃すわけがありません。
 
 柔道のいいところはですね・・、戦い方を身体で学べるところ。勝たなくていいんです、決定的に負けなければ(再び立ち上がれなうような負け方をしなければ)。人生と同じ。あとは受け身。投げられても怪我しないように柔らかくいなし、衝撃を最小限にして受け止める。これも人生と同じ。出来るようになると、とても良い。生きていける。
 自分に自信もつくかな。故に毅然とした態度を取れて揺らがない。アホどもは蹴散らす。まずいじめられることがなくなる。変んな奴が近づいてきたら投げ飛ばせばいいのだから。その方法をトーチャンが教えてあげよう。父としてしてあげられるのはもうこれぐらいだから。そんなにないのだから。まずは必殺無敵の「背負い投げ」を伝授することにしよう。

負事は全てというか全部において諦めないのが大切 角田夏実
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「柔道」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事