5月22日、今シーズンのシカトロが解禁になりました。首を長くして、この日を待っていました。シーズン前はキス釣りをして、合わせのタイミングや魚の動きを掴む感覚を磨いてました。さて、本当にそんなことでシカトロの腕は上がるのか?。
6:00にクラブの仲間がシカトロ出撃することが分かっていたので、僕は4:30に海へ。6:00までキス釣りを楽しみました。釣果はキス18匹、ヒイラギ1、メゴチ1。悪くないです。
6:00、沖へ。鳥は飛んでるのですが、イマイチまとまりません(鳥山ができない)。ですが猛烈なナブラはある。で、セキドンが、シーズン初物をゲット。小サバです。で、普通に引いてもなかなかかかりません。そこでナブラに突入後、ラインを手で持ち、カヤックは惰性で前進させて引く。そしてアタリがあったら手合わせする戦法で14匹ゲットしました。ウオ~、釣れまくり、シカトロ万歳~!。
今日は合計34匹のお持ち帰り。シーカヤックの釣力ってすごいね。釣れまくりだよ。そしてシカトロ。素晴らしいの一言だ。このアクティビティを作り出した人にホント、感謝だ。
手繰るより合わせだ。 jogo
最新の画像もっと見る
最近の「シーカヤックフィッシング」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 語学(2)
- 柔道(35)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(175)
- ライフスタイル(78)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(196)
- 新型コロナウイルス感染症(63)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(417)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(237)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)
バックナンバー
人気記事