jogo式Canoe Life

気を抜いてはいけない

 ゴミをデッキバンジーに挟んでおいたら、カラスの襲撃を受けてこの通り。

 トイレに行ってる隙にやられた。食べ物は全てハッチの中に入れていたが、ゴミをやられるとは油断した。以降、ゴミもハッチの中に入れるようにした。

 日本の沿岸は、カラス、トビが人間の食べ物を奪うようになってきている。野生動物に人間の食べ物の味を覚えさせると、やっかいだ。これは人災かもしれない。食品やゴミの管理には神経を使うこと。

コメント一覧

jogo
トンビに食べ物をさらわれた人は多いですよね。お財布を盗られた(食べ物と勘違いしたのでしょう)という人の話も聞いたことがあります。
丁稚
 3年程前になりますが、妻と娘(当時2歳)が海岸でハンバーガーを食べていると、上空から急降下爆撃機ならぬトンビが急襲、見事にハンバーガーだけ持っていかれました。鋭い爪を持つ猛禽類ですが、よくケガをしなかったなーと今でも思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「シーカヤック」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事