jogo式Canoe Life

回収釣具等



10月29日、今年最後のシュノーケリング。最後の最後まで根がかり釣具を回収していました。例年7-9月が僕のシュノーケリングシーズンなのですが、この夏少し痩せたので20代の頃に作ったウエットのフルスーツが入るようになった。そこで、これを着て一ヶ月だけシーズン延長してました。



 多いのか、少ないのか、分かりませんが今シーズン58回のシュノーケリングで回収したジェット天秤全てです。何個あるんだろう?。釣具回収のミッションで、おもりは重要課題の一つです。鉛類を海中に捨て置くのは海の健康のために良くないと考えるからです。ジェット天秤はよく使われてるから、数は多い。しかも色が色ですから、かなり目立つ。深いところにあっても、海水の透明度さえ良ければ確実に目に入り回収できます。
 僕では解決できない課題もありまして、それは堤防や釣り公園海底にあるやはりおもりやジグです。特に僕はジグって相当海底に放置されてるとにらんでいます。これを回収するには、個人の力では無理。いつの日かこれをなんとかしようと言う機運が出てきたら、僕も協力したいなと思う次第です。

を想い続けることが大事。   辰野勇
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「シュノーケリング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事