写真提供 波男さん
朝から(って4時台から)メールが飛び交います。波があるのかないのか、そこが問題です。昨夕にサーフィンしてる僕と波男さんは、この一週間、シカトロが出来なかったので、冷蔵庫に魚のストックがありません。シーカヤックで出撃です。gamiさんと伸之助さんは、サーフカヤックでポイントへ。
さて、ワタクシ、今日は絶不調、ところが僕の横では波男さんが、ワカシ、シイラと次々に釣り上げていきます。なんてことだ。結果は僕はボーズ、波男さんは5匹も釣り上げていた、しかも今年初物のワカシやシイラを・・。
こんな僕を不憫に思ったのか、波男さんは魚を半分分けてくれた。ランチは、シイラのムニエルを作ろう。
今回の敗因は、道具のメンテナンス、新しい仕掛けを持ってきていなかったことだ。ここのところ、魚の層が深かったので、表層を攻めるトレーラーを持参していなかった。そのため、上手に切り替えが出来なかったのだ。台風6号の通過後、魚の傾向が変わった。これに対応できなかった。悔しかった、、、などと全く思わないのが、ワタクシです。そんなことより、次にどういう手を打つか、ここが問題。そしてその後、こっそり愛古堂(逗子の老舗釣具屋)に行き、新型秘密兵器を購入。次は爆るぞ~。
政治家も経済人も個人も、生命観が希薄なことが、日本の大欠点です。 辰巳芳子
コメント一覧
ヒロカゥ
最新の画像もっと見る
最近の「シーカヤックフィッシング」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 語学(2)
- 柔道(36)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(176)
- ライフスタイル(79)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(198)
- 新型コロナウイルス感染症(64)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(418)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(238)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)
バックナンバー
人気記事