![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0c/3894c8b8d1ca838251733b7b4f049574.jpg)
再び簿記2級を受験しました。今回は作戦を変え、違う団体(全国経理教育協会)の試験を受けることに。そして、面白い経験も。会場は横浜の岩谷学園。学校を手広く経営している教育グループです。そして、試験を受けにきた人の70%はこの学校の学生で、留学生たちでした。中国語、ベトナム語が飛び交っていました。
彼らにとって、この試験はかなりの難関だと思う。なんせ、僕らでさえよくわからない説明、日本語、専門用語(勘定科目)。普通の生活をしていたら、一生聞かないような言葉が連発です。
商業簿記と工業簿記を受験。工業簿記は恐らく満点。でも、商業簿記はちょっと間違いおかしてしまっていて、、。結果はどうだろう、結果発表までわかりません。