ZCCベースですが、カヤッカーの憩いの場という側面だけでなく、緊急時にも対応できる空間でありたいと考えています。
まさか始めてすぐに感染症パンデミックが起こるとは思ってませんでしたが、必要物資の備蓄空間としても役立っています。
今年の緊急事態宣言時、うまく対応できたと思います。来年に向け、衛生用品、消毒剤、日もちする食料の備蓄を始めます。休みを利用して、買い出し買い出し。
来年に向けてクラブやカヌーライフの再構築も考えます。感染症パンデミック下でもできるアウトドア活動、楽しみ、パドリングを盛り上げたいです。年末年始はそうした時間に使う予定。
最新の画像もっと見る
最近の「新型コロナウイルス感染症」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 語学(2)
- 柔道(35)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(175)
- ライフスタイル(78)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(196)
- 新型コロナウイルス感染症(63)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(417)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(237)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)
バックナンバー
人気記事