jogo式Canoe Life

桜山農園



 週1回のペースで開墾と拡張作業を続けています。まだ始まったばかりのヨチヨチ歩きの新人農園。まずは畑の中に運びっている雑草を丹念に抜き、土を耕し、堆肥と最小限の肥料を入れます。



 現在畑を2面作り上げました。次回は3面目を作りたいなと。畑は結果が出るまでに時間差があります。ここがカヤックや釣りと違うところ。これらはその場で結果が出る。仕込みや準備期間が長く、努力の結果は3ヶ月しないと結ばない。あせらずのんびり、でもだらだらやらない。そして土に触れ、作物の成長を喜び、天のお恵みに感謝する。ただひたすら淡々と。

 今、新しいアイデアが少し出て来ています。自宅に鉢植え野菜や苗を継続的に作れる場所を作ろうかと。名付けて「天空農園」。上手くいくか、それとも失敗するか分かりません、こちらも日々淡々と一歩一歩。

に自分の心のコンパスと自分の向かってる舵を取ること。  白石康次郎


 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「菜園」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事