東京の遠泳チーム、「海人クラブ」のT姉さんとミーティング。
コロナ禍の影響を受けていない人はいるのだろうか?、いやいないだろう。多かれ少なかれ、なんらかの影響を受けている。
この時代の変化を、協力し会ったり、コラボすることで逆に新しい可能性を開いたり、もっと楽しくしてしまうのはアリじゃないでしょうか。
さあ、梅雨が明けたらすぐ夏です。大いに海を楽しもうではないですか。海に来れば、パドルを漕げば、何か新しいことが始まるかも。泳いでみるの良いかもしれません。
アウトドアスポーツの世界も、いろいろ変化しつつ、前進していくことになると思います。ZCCも昨年に比べると大きく変貌を遂げています。たくましく。図太く、力強く前進していきたいです。。
最新の画像もっと見る
最近の「シーカヤック」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 語学(2)
- 柔道(35)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(175)
- ライフスタイル(78)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(196)
- 新型コロナウイルス感染症(63)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(417)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(237)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)
バックナンバー
人気記事