明日辺りから、年末遠征のエアチケット探しを始めます。原油の下落でずいぶんサーチャージが下がってるとのこと。助かります。遠征で一番の出費は航空券代ですから。
何度も何度も旅に出ます。でも一回一回が思い出深く、掛け替えのないものです。旅に出るときのお約束があります。家の玄関を出るとき、「これが最後の旅になうかも」と、心で思うのです。すると、旅の景色や一つ一つの小さな出会いが、ずっと違った意味合いを持ってきます。この景色を見るのは最後かもしれない、この人と会い、話しができるは一生で最後かもしれない。
すると不思議と色あせた景色が活き活きとし、小さな出会いの意味合いが重みを持ってきます。新しい出会いを引き寄せる事もあります。小さな心の持ち方の違いで旅の意味合いが変わってくるのです。
決意を固める、それから方法を考える ダグ・トンプキンス
最新の画像もっと見る
最近の「遠征」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 語学(2)
- 柔道(35)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(175)
- ライフスタイル(78)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(196)
- 新型コロナウイルス感染症(63)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(417)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(237)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)
バックナンバー
人気記事