jogo式Canoe Life

海底ゴミ回収作戦



 シュノーケリングを毎日やっています(笑)。気温が30度を超える日は、1日3回(1回が約1時間)やる日もあります。で、基本生物観察をしているのですが、どうも不自然なものが視界に入る、そんな時はだいたい人間が出したゴミの場合が多い。色、形、存在そのものが自然に調和していないので気が付きます。
 これは携帯からブルートゥースで音楽を飛ばし、音を出して楽しむ機械でしょうか。せっかくカナビラで海に落とさないようにしていたのでしょうけれども、残念ながら海の底に沈んじゃったんでしょうね。でも大丈夫、逗子の海の海底は、僕が全部ゴミ回収しておきますので、ご安心下さい。


っていくために攻める。  佐藤可士和
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「シュノーケリング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事