Pen&Paddle編集長、平島氏と2人艇で中長距離を漕ごうと約束していた。当初は茅ヶ崎~真鶴という話だったが、直前に葉山から出発して漕げるところまで漕ごうと言う話に・・。
平島編集長は2年前にコマーシャルツアーの相模湾横断に参加しようと思ったが、台風でツアーが中止になり、それ以来、相模湾横断の夢が果たせていないという。
それならば、やるしかないではないか。相模湾横断。
タンデム艇の強みは、ある程度漕げて、意思の疎通の上手く行く2人が漕いだらグングン距離を伸ばせるところだ。シングルでは漕ぐ気もしないような長行のツーリングを設定できる。
反面、二人の息が合わないとシングルよりもパフォーマンスが落ちる。チームワークを理解、実行出来ない人には不向きだ。
今回問題になったのは、視界の悪さだ。最近、霧の強い日が多い。今日は視界3kmといったところだろだったろうか。
真鶴半島の4km手前に行くまで、ずっとバウ先に目標点を設定できなかった。ずっと真っ白だ。コンパスワークのみで進んだが、慣れない人にはしんどい航行だったろう。
海上で、いろいろな出会い?があったが、これらは後日報告することにしよう。
![](https://wave.ap.teacup.com/surfkayak/timg/middle_1151606267.jpg)