シーバスと言うと逗子では冬に釣る魚というイメージが強かったです。ですが、釣り方やその技術を多くの仲間と競ったり、情報交換したり、議論する中から着実に違う季節でも釣れるようになって来ました。そのこと自体がとても楽しく・・。
こんな時世だからこそ、楽しみや体を動かすことを続けていきたいです。そして、釣れたお魚を美味しくいただく。これ、至福の喜びです。
仲間の存在は、ホント、ありがたいです。僕は凡人なので、周りの天才たちから新しいアイデアやノウハウをもらって自分の釣りに生かしています。それもまた楽しいのです。
私らはリスクの中で生きている。 坂本史衣
最新の画像もっと見る
最近の「シーカヤックフィッシング」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 語学(2)
- 柔道(36)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(176)
- ライフスタイル(79)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(198)
- 新型コロナウイルス感染症(64)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(418)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(238)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)
バックナンバー
人気記事