jogo式Canoe Life

いいな


 某所海辺にて発見。いいぞ、こういう余裕を持って生きて行きたいものだ。

が自然と調和して暮らせる世の中になるといいですね  ワセニア
 

コメント一覧

jogo
おお、隠居丸、いくつもあるんですね。写真の船は国府津で見つけました。ご隠居が時々釣りに行くときに使うって雰囲気でした。
 
T
K留和の「隠居丸」、何度か仕立てて釣りをしました。
とても気さくで感じの良い船長だったことを覚えています。
あきらけい
名前はいいけど、ここで隠居はヤだな。(笑)
新島には、内陸まで陸揚げしたヨットに住んでる人がいたけど、私のの住居(当時は私はキャントレ暮らし・笑)より暮らしやすそうだった。(苦)
つい「船に名前」は、登録が必要な船(動力船)は、チビでも必ず名前を付けることになっているからかなぁ。(重複しても何でもいい)
以前持っていた動力船は、「agoo(飛魚のこと) I」と、「agoo II」でした。(笑)
カヤックは無名だなぁ。
丁稚
かつてSさんに「自分のカヤックに名前を付けるか」と聞きました。彼は答えました「カヤックは自分の手足と同じ、自分の体に名前をつけますか?」と。なるほどです。
自分のフネは「はやとり」とつけてます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「海」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事