ファルトボートのレスキュー
クラブの有志でカヤックの動画を撮ろうという機運が出て来ました。Goproの出現や扱いやす...
今年の傾向
今年の海(の中)ですが、例年と違う傾向を示しています。気象変動の時代、海も影響を受...
週末、たくさん釣らせてもらいました
べた凪の朝、天気は快晴。沖へ出ると、大きな鳥山が。その下は潮溜りで、海藻がゴミが多...
そしてまた始まる
今日は新人Nさんのサーフカヤックデビュー。しかし海は微笑まなかった。波はない。でも沈...
シカトロ中級
5月26日(日)、14:00~、ドライレクチャー「シーカヤックフィッシング(SF)中級」を行...
キターーーー!
ここのところ連続で釣らせてもらってます。マゴチは昨年からよく釣れるようになりました...
波
小さないながらも昨日は波乗りができました。潮も大きく動いてるので、タイミングを選べ...
畑
桜山農園は週1回、1時間ほど農作業をします。畑は、その場所の地形、地質、日当たりの影...
朝漕ぎ
昨日マスさんからメッセージが。「明日、出ます」と。僕も出るつもりだったので、「ご一...
溶けないチョコレート
中東のアブダビ(産油国)のお土産をいただきました。チョレートなのですが、「高温下で...
- 語学(2)
- 柔道(35)
- jogo式カヌークラブ(37)
- 鶏飼育(113)
- サーフカヤック(1069)
- シーカヤック(943)
- 引っ越し 鍼灸マッサージ院(20)
- シーカヤックフィッシング(1127)
- キャンプ(57)
- 菜園(258)
- jogo釣具店(33)
- jogoカヌー書店(10)
- 湘南野営同盟(77)
- 逗子カヌークラブ(64)
- 歩く 走る(175)
- ライフスタイル(78)
- 旅(89)
- ライフスタイル(244)
- プレゼント(25)
- ドライレクチャー(スライドショウ )(296)
- 家族(196)
- 新型コロナウイルス感染症(63)
- 健康(15)
- シュノーケリング(85)
- ファルトボートツーリング(71)
- カヤック艇庫(40)
- Take-licious(417)
- タイランド(97)
- 海(381)
- 遠征(542)
- 書籍 映画 テレビ(237)
- ノンジャンル(763)
- 旅行(0)
- 東北関東大震災(28)
- 3.11逗子CC基金(13)
- 自己紹介(17)
- Radio ga ga(19)