johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

立憲・共産・国民、内閣不信任案の提出へ調整党首討論受け

2021-06-09 22:50:00 | ニュース


> 立憲の枝野幸男代表は、感染再拡大を繰り返し、緊急事態宣言が長引いていることを指摘。「3月の解除が早すぎた。第5波は絶対に防がないといけない。厳しい基準を明確に示すべきだ」と求めた。

現実問題として解除を先延ばししても良い結果にはならなかったと思われます。
と言うのもその時既に若者層は外出を我慢出来ずに人流は変化していたのです。
そして今回も
となっています。
簡単に言えば、緊急事態宣言の効力に影がさしてしまうのです。

>「10〜11月には必要な国民、希望する方すべてを(打ち)終えることを実現したい」

これもテレビでは選挙に向けてそれまでにワクチン接種を終了させておきたい目論見だと見られています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾身氏、五輪PVの中止を提言…「声を出して応援したくなる」と懸念

2021-06-09 22:40:00 | ニュース


この件で既に政府から個々に開催する団体が違うと言う話が出ています。
提言が出た時点で要請する事になるのかと思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解体中の建物倒壊でバス下敷き 9人の死亡確認=韓国・光州

2021-06-09 22:28:00 | ニュース


外壁が最後に残るような壊し方だとすれば、その外壁が倒れる想定で内側へとワイヤーで引き倒すとかが考えられました。
それで検索してやはりそう言うのも有るようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マインクラフトのバージョンアップ

2021-06-09 09:03:00 | ゲーム



バージョンアップしておりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1万人移住で地方創生、骨太原案「こども庁」組織創設も検討

2021-06-09 07:43:38 | ニュース


>2022年度予算編成について、首相が主要施策に位置付ける地方、子ども、グリーン社会の実現、デジタルの4分野に「重点的な資源配分を行う」と強調した。

理想では有りますが、いずれも経済規模が大きくなるような要素と言うよりは規制です。
地方だと都会は更に厳しくなります。
子供中心に考えると大人は不利益ですよね。
グリーン社会にしても環境に良い規制は個人の消費意欲を萎えさせます。
デジタル社会にすると書類は減る一方で、その対応は大変な訳です。
それにそうでなくともストレスの溜まる社会なのに加えていろんな面での問題が加わりますよね。

たぶん、実務経験がない人達が上辺で書いているからこうなります。

 こんな事を書いていますが、
>基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)黒字化の旗は降ろさない 
では難しいのが見えています。

>
1)新型コロナウイルス感染症の克服とポストコロナの経済社会の展望、
2)次なる時代をリードする新たな成長の源泉、
3)感染症で顕在化した課題を克服する経済・財政一体改革、
4)当面の経済財政運営と次年度予算編成 

幾ら並べても結果として見通し易い計画とはなっていません。

昨日の下記の件では有りませんが、熟慮しないと足元を掬われます。
総理の焦りがこう言う形で表れては幾ら真面目にやっても見透かされます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする