経営のプロ「コンサル会社」の倒産が急増 ~ コロナ禍での政策支援と「本物を求めるニーズ」のはざまで ~(東京商工リサーチ)
記事には無い話ですが、コンサルのイメージを崩してしまったのは例の旧ジャニーズ事務所の記者会見の司会者でした。
一回目の司会では司会進行役でした。
しかしながら、結果は再度記者会見を開いて軌道修正しています。
二回目は司会者は元NHKの方でしたが、例のNGリストで揉めました。
国際的なコンサルタント会社でもこれですから、旧ジャニーズ事務所本体の経営センスの無さも有っても助言しきれないような結果でした。
従来仕切っていた人物を出せないとは言えあまりの醜態で2回目を行ってなお将来が臨めないような状況です。
経営云々よりも番組及びCMへの新規採用が叶わないのですから。
こう言うあからさまな事例が有ると素人でもあれ?となってしまいます。
簡単に言うとコンサルで合理化とか理論を翳して代行で悪者になってくれるのとかが需要なのでしょう。
またはデジタル化などで安定したシステムの導入を保証するかです。
使い易さや問題の少なさ、それに他社での実績は大きいのかと思われます。
なので淘汰はされても要所要所には必要であり、かつ資格や海外輸出での国際規格取得など専門的、言語的、業界内の人脈的なコネで有利です。
全く頼る従来のようなのなら失敗もあるのでしょうけど、それなりのベースの上で機種開発毎や海外進出毎に仕事になるなら強いです。