この度手紙を差し上げたのは、進路を決めるにあたって、倉富さんの行っている心導について詳しくお聞きしたいのです。昨年、私はフィンランドに留学していました。学校で演劇をしているとき、先生から
と言われ、とても驚きました。
「まさか!こんな遠くで!!しかも宗教?」
というのが最初の私の反応でした。後から知ったのですが、心導の動きを演劇のウォームアップに取り入れていたそうです。先生はチベットの呼吸法も取り入れていて、私にはどれがどれだか全くわかりません。ですが、確実にいえることは、そのウォームアップの際、今までにないほど、精神が統一されたということです。そして、とても気持ちが良かったです。
まだ全くというほど、心導について知りません。それが神道とかかわりがあるのか、またどういう動きなのか、昔からあったものなのか、本当にわからないことだらけです。文化や、宗教、芸術に興味がある私にとって、この心導というのは非常に興味をそそります。場合によっては、大学で研究してみるかもしれません。
年末で忙しいと思いますがなにとぞ返信のほうよろしくお願します。
はじめまして倉富です。メールを有難うございました。嬉しく読ませて頂きました。心導のことについてのコメントをしっかりと書かれてあり、また興味をもたれている様子、日本にもこういう高校生がいられた事はとても希望がもてました。心導は宗教ではなく、日本文化を身体感覚のストレッチにまとめたもので、歴史的には、江戸文化に花開いた、茶道や、和歌、能、武道のようなもののディーワークです。娘が2歳半のときに喘息で苦しんでいたので、薬ではなく、母の手当てで治すことに挑戦いたしました。文明に犯された傲慢な母親から生まれた病身の娘は、私の生き方変えてしまいました。21世紀困難な時代に生きなければならない人類のために出来ることを捜し、10年後に心導ボディワークを考案し、普及運動にフィンランドとエストニアを訪れました。幸運でした。フィンランド、エストニアのキーパーソンとなれる人達が次々と現れてくれ、今では500人を超えるインストラクターが両国にいます。娘の千恵子も元気になり、サンフランシスコの大学に行っています。
心導の特徴に、ペアーシステムをグループでやりあう方法があります(親子、夫婦、友人)。積極的に受け入れる身体感覚をつくります。五臓六腑を型にはめて(足のスパイラルは茶道の型、背中は五、七、五の和歌のリズムで、鎮魂瞑想は滝の行、身体を縮ませてするストレッチは能のように行います。より深く入る為、ペアーで、支え押しなどのテクニックを使いますが、人によっては、痛みを伴います、しかし痛みは快感に変わり、後マッサージなどとは違う、この世のしがらみなや、今まで悩んでいたことから解放される、人は人によって癒される事を知ったら、人に対する感謝や自分に対するいとおしさなどが出てきます。心と身体はこんな時に素晴らしい時間を持てる!ことをフィンランド人は発見し、それゆえに日本発の心導の広がりをみせている、現状があります。10年前、フィンランドは教育に日本の6・3制を取り入れ、今年の教育システム世界一、国力世界一と充実した国策に取り組みました。心導も彼等の国民性にあっていたんですね。お隣のエストニアでは心導の二つのグループがあって、マルトは心導を哲学として学校の先生や医者に、ヘリーは経済に心導を結びつけビジネスマンに普及運動をして、国の再建に役立てています。国中の人たちが今では心導を知っています。私は年に一回両国を訪ねてインストラクターを指導します。日本では今キャリアコンサルティング、教育の会社で1000人の平均年齢22歳の若者に縄文心導をインストラクターが指導しています。(縄文心導インストラクターのブログ、”笑う真由美”堀真由美さんもあります。彼女はこの夏フィンランド、エストニアで縄文心導のインストラクターを取得しました。心優しい25歳の女性ですが、彼女にメールしてみてはどうでしょうか)
日本列島を健康にしなくては、このままでは日本はダメになってしまいます。あなたのような若者が日本の良いものを再発掘して人類のため世界へ発信されてください。
心導の特徴に、ペアーシステムをグループでやりあう方法があります(親子、夫婦、友人)。積極的に受け入れる身体感覚をつくります。五臓六腑を型にはめて(足のスパイラルは茶道の型、背中は五、七、五の和歌のリズムで、鎮魂瞑想は滝の行、身体を縮ませてするストレッチは能のように行います。より深く入る為、ペアーで、支え押しなどのテクニックを使いますが、人によっては、痛みを伴います、しかし痛みは快感に変わり、後マッサージなどとは違う、この世のしがらみなや、今まで悩んでいたことから解放される、人は人によって癒される事を知ったら、人に対する感謝や自分に対するいとおしさなどが出てきます。心と身体はこんな時に素晴らしい時間を持てる!ことをフィンランド人は発見し、それゆえに日本発の心導の広がりをみせている、現状があります。10年前、フィンランドは教育に日本の6・3制を取り入れ、今年の教育システム世界一、国力世界一と充実した国策に取り組みました。心導も彼等の国民性にあっていたんですね。お隣のエストニアでは心導の二つのグループがあって、マルトは心導を哲学として学校の先生や医者に、ヘリーは経済に心導を結びつけビジネスマンに普及運動をして、国の再建に役立てています。国中の人たちが今では心導を知っています。私は年に一回両国を訪ねてインストラクターを指導します。日本では今キャリアコンサルティング、教育の会社で1000人の平均年齢22歳の若者に縄文心導をインストラクターが指導しています。(縄文心導インストラクターのブログ、”笑う真由美”堀真由美さんもあります。彼女はこの夏フィンランド、エストニアで縄文心導のインストラクターを取得しました。心優しい25歳の女性ですが、彼女にメールしてみてはどうでしょうか)
日本列島を健康にしなくては、このままでは日本はダメになってしまいます。あなたのような若者が日本の良いものを再発掘して人類のため世界へ発信されてください。
日本には縄文文化という世界に例がない素晴らしいものがあります。新潟には縄文土器の火炎土器があります。そのポスターからインスピレーションを受け、私は心導の後に縄文ストレッチを編み出し、これも今普及させています。くわしくは私のホームページを見てください。
とりあえず知りたいことに答えられたか判りませんが、いつでも質問に喜んでお答えいたしますよ。
クリスマスとお正月、楽しんでください。お元気で!
倉富和子
----- Original Message -----
とりあえず知りたいことに答えられたか判りませんが、いつでも質問に喜んでお答えいたしますよ。
クリスマスとお正月、楽しんでください。お元気で!
倉富和子
----- Original Message -----