
背骨が真っ直ぐ伸びて、お顔も引き締まっていてオーラーさえ感じました。挨拶の言葉も短めに!華一杯!。
いいですネエ!このような先輩に尊敬を覚えます。
大須賀さんお疲れ様でした。素敵な水雲会に感謝!
水雲会代表の大須賀敏剛氏は新刊「学びと遊びは掛け算でいこう」の著書をプロースパー企画から出版されました。
本の中に書かれている内容は一読に値する良いものです。
方法ー学びは「集団をつかう」学び
目的ー3種の学び「知る」「考える」「教養知」
(日本と世界の政治、経済、社会、文化の最前線の動向に関する情報収集と 学び)
遊びー旅行、各種鑑賞会などを通じ「日本文化体感」を目指す
公演例会後のノミュ二ケーション(二次会)を重視
・体感を目指した日本文化の心とかたち
gメールの方開通しました。
良かった!です。