倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

水雲会30周年記念パーティに行きました。

2009-04-05 09:12:29 |  縄文心導ヒーリング
満開の桜を前にしたアルカディア市ヶ谷に270人の人が参加されていました。会場で一際めだっていたのが、越川禮子先生今話題の「江戸しぐさ」著者と佐橋慶女先生(男の台所200万部突破)の80歳を越えた女性でした。
背骨が真っ直ぐ伸びて、お顔も引き締まっていてオーラーさえ感じました。挨拶の言葉も短めに!華一杯!。
いいですネエ!このような先輩に尊敬を覚えます。


大須賀さんお疲れ様でした。素敵な水雲会に感謝!


水雲会代表の大須賀敏剛氏は新刊「学びと遊びは掛け算でいこう」の著書をプロースパー企画から出版されました。

本の中に書かれている内容は一読に値する良いものです。

方法ー学びは「集団をつかう」学び
目的ー3種の学び「知る」「考える」「教養知」
   (日本と世界の政治、経済、社会、文化の最前線の動向に関する情報収集と    学び)
遊びー旅行、各種鑑賞会などを通じ「日本文化体感」を目指す
    公演例会後のノミュ二ケーション(二次会)を重視

・体感を目指した日本文化の心とかたち



gメールの方開通しました。
良かった!です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする