倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

茶道とは何ですか。

2009-04-08 05:28:59 |  縄文心導ヒーリング
花園神社の片山宮司様から頂いた「神道時事問題研究」書かれていました。
月尾嘉男(東大名誉教授)の記事から。
千玄室氏にお聞きした話は、「一杯の抹茶を飲むときに宇宙を考えることだ。
そこには宇宙の五大要素が全て含まれている」と。つまり火で水を沸かし、お茶の木から抹茶を作り、金属の釜で湯を沸かし、土で作った茶碗で飲むと考えれば、火、木、金、土、がこのお茶一杯の抹茶に全部込められていると云う事です。
宇宙誕生以来百三十七億年分の時間をほんの一杯の抹茶の中に凝縮してしまうというのが茶道です。

心導の足のスパイラルをするときにはこの茶道の宇宙と同じ手の動きなので、イメージしながら行なうとより効果的!では。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする