rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

今日のwebcam

2021年03月15日 00時38分00秒 | PC
FreeBSDでWebカメラを使うときにはcuse4bsd-kmodが必要だっったけど、12.2Rのportsには入ってない。

packageにあるのかと思ったがやはりない。12.1Rまではあっったのに???

でもこれ、なくても良いようになったんだね。webcamdとかその他諸々は必要だけど。
それならインストールするソースを減らせたかも。確かcuse4bsd-kmodのportsをbuildするためにはカーネルのソースが必要だったはず(これを知らずに入れたら入れ直しになった)。

いつもこちらの記事を参考にwebcamを構築してるんだけど、cuse4bsd-kmodを省くだけで、あとは同じでOK。

記事自体が8R時代のもので、12.1Rの時にはもう必要じゃなかったのかもしれないが、そこまではわからない。

追記:

LXDEが起動しない。
スクリーンが見えないというエラーが出て起動不能。
おかしいな?nvidiaのドライバーはあってるはずだが…

orage(カレンダーと世界時計)がない。portsはエラー吐いて異常終了。
これは12.1Rを入れ直したほうが良いのか??


今日のFireFox

2021年03月13日 07時17分00秒 | PC
Windows10での速度変化

BIOSチューン後のSSD環境ではFireFoxの起動は3秒程度
NVMeに変更後は2秒程度

これでもFreeBSD+Xfceより遅いくらい

で、Windows Defenderをオフにするとようやく1秒程度

特にWindows版では起動に時間がかかるGIMPもかなり早くなった

起動時間を取るか、セキュリティーを取るか?

https://boxil.jp/beyond/a6763/

ここを見てレジストリをいじったんだけど、やっぱデフェンダーを有効にしようと思ったら、新たに作ったキーが無くなってた…orz


今日のNVMe

2021年03月12日 11時47分00秒 | PC
DELL PRECISION T5810のSSDをNVMeに載せ替え。
PCIeにアダプタ挿しただけだったけど、すんなり起動ドライブとして認識。

Windows10では劇的な速度向上は認められなかったが、速くはなった。


フリーで使えるパーティションクローニングソフトではFreeBSDを移植できなそうなので、12.2Rを入れ直した。

まだシステムしか入れてないけど、ファイルの展開がむちゃくちゃ速い!
XFCEが爆速になったら嬉しいな。

5インチベイの2.5インチデバイスマウンタが二個空いたので、バックアップドライブを内蔵できた。スッキリ。

追記:

環境移行に若干手間取ったけど、移行完了。
FreeBSD版のGIMPの起動が爆速になったことを確認。

i386-wineがうまく動作しないときのメモ。
隠し属性の".wine"フォルダーを削除する。


今日の地震

2021年03月11日 12時08分00秒 | 災害

10年経つのは早かったかな。

震度5弱でこのあばら家が倒壊するんじゃないかと、猫を抱えてビビってたのが昨日のことのようだ。

どのみち関東大震災は免れないわけで、10年前以上の揺れが来ることはわかっている。
備えておかないとね。

合掌。