rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

今日のEDV-9000

2017年09月29日 10時42分00秒 | 科学・技術
そろそろハードオフにも並び始めたEDV-9000。
スレッディングモーターのゴムベルトが硬化・変形してしまった…

そこでホームセンターで色々と買ってきて試したところ、これがピッタリ。

同じ直径のものでベルトが3mmとかあるやつはつかえません。
スレッディング時にビデオテープと干渉します。

今日のバンドパスフィルター

2017年09月24日 08時12分00秒 | 無線
1KHzのバンドパスフィルターをオペアンプで組んでみた。
回路と定数はこちらから。

ついでにLPFとHPFも試してみた。

これはCW用のフィルターにしてみました。SSB用のLPFはLCで組んで効果が十分なので今後オペアンプにするかどうかは未定です。

オペアンプのアクティブフィルターは結構効果があり、十分期待に応えてくれました。使ったオペアンプは単電源のNJM13404Dで、設計上必要な電源の中点(シグナルグラウンド)は電源を1KΩの抵抗二本で分圧して作りました。当初100KΩで分圧したのですが電源インピーダンスが高くなりすぎてたようでだめでした。

なお電源電圧は12Vだと高すぎたようで不安定になったので5Vにしました。

今日のラジオ

2017年09月15日 16時20分00秒 | 無線
最終的にこんな感じ。

MC1350Pは思ったほど発振しやすくはないようで、その点は安心できる。
発振するなら出力のIFTにダンパー抵抗をつけるといいかも。

TA7358、MC1350P、LA1135、TA7358でAM/SSB/CWの受信機になったけど、DDS-VFOはなんとかしてください。
自作のプログラムを公開する方法がいまいちわからないので…orz

一応すべて2017年9月現在に入手可能な部品を使っています。

LA1135
http://suzushoweb.shop-pro.jp/?pid=101169340

TA7358、MC1350P
http://www.e-ele.net/

10.7MHz、455KHzのIFTと7MHzコイル
http://www.maroon.dti.ne.jp/satodenki/index.html