rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

今日のFreeBSD

2021年12月14日 03時12分00秒 | PC
X201に今度は12.1R→12.2R-p7にアップグレードしてみた。

電源管理の不具合はなくなった様なのでこれで使えるかも。
(/etc/devd.confの編集は必要)


ただしXのVideoドライバー(intel)か設定に不具合があるようで、slimというマネージャーを入れないといかんようになってしまった。より正確に言うとslimでexitしてもコンソールにはならず画面がフリーズしてしまう。

これはどういうことかというと、一度Xを起動すると、Xから降りてもコンソールが表示されないってこと。

でも電源ボタン押して強制終了(と言っても正常な終了処理)すると、ネイティブ解像度でコンソールが映し出される。

ま、Xが使えれば問題ないのだが。

追記:X起動中に[ctrl]+[alt]+[Fx]でF1〜F8までコンソールが使えることを発見。ネイティブ解像度になるので違和感があるが、コンソールだけ使いたい場合には助かる。F9以降はXの画面になる。複数のユーザーがXを起動するとF10なども使えたはず。



今日のThinkPad

2021年12月11日 12時48分00秒 | PC
何度もインストールしたFreeBSD。
やっぱだめ。

細かなエラーが出ていたので、潰していったが、やっぱDPMS使うとだめ。

当面はWin10で行くか。

追記:12.1R→12.2R→13.0R とアップグレードすると余計な文字列が挿入され、 /etc/devd.conf がエラー吐いてるんだが潰しきれない。
もしかするとこの不具合がパワー・マネージメントに悪影響しているのかもしれない。なんか、Xfce4-wmがぶっ壊れるし。


今日のFreeBSD

2021年12月09日 22時27分00秒 | PC
結局SSDをX200に入れても状況は変わらず。
外付けDVDドライブからインストールできないのも同じ。

もう八方塞がり。

FreeBSDのバグなのか?

hp dc7800pに入れたときには問題なかったんだが、外付けDVDドライブが悪いのか、それとも本格的にX201が壊れかけのRadioなのか?