goo

第三者委員会

毎日新聞の速報より、

 「兵庫県の斎藤元彦知事らが複数の疑惑を文書で告発された問題で、県が設置した第三者調査委員会(委員長、藤本久俊弁護士)は19日、調査報告書を公表した。告発を理由に元県西播磨県民局長の男性を懲戒処分とした県の対応について、公益通報者保護法に明らかに違反していると結論付けた。告発に絡む処分は「無効」との見解も示した。
 文書告発問題を究明する県議会調査特別委員会(百条委)も「告発者潰しと捉えられかねない不適切な対応だった。客観性や公平性を欠いており、大きな問題があった」と認定しており、斎藤氏や県の対応が厳しく問われることになる。
 告発文は、元局長が2024年3月、匿名で一部の報道機関や県議に配布。斎藤氏によるパワーハラスメントなど七つの疑惑を訴えた。元局長は公益通報もしていたが、県は外部に調査を委ねず、5月に告発文の作成を含む複数の理由で元局長を停職3カ月の懲戒処分にした。
 元局長は百条委に証人として出席予定だったが、7月に死亡が確認された。自殺とみられる。
 報告書は元局長の告発内容が公益通報の対象事実になると指摘。斎藤氏の指示に基づくメール調査や元局長の公用パソコンを回収した行為は、公益通報者保護法が禁じる「通報者探索」に当たると認めた。
 第三者委は告発文の一部には真実相当性もあるとして、「告発を理由にした懲戒処分は不利益扱いに当たり、許されない」と判断したうえで、県の対応について「明らかに違法だ」と非難した。
 第三者委は県弁護士会が推薦した裁判官出身の弁護士3人で構成。百条委と同様に七つの疑惑と、公益通報としての県の対応の妥当性について調査してきた。」


 これに先立つ記者会見でももう無茶苦茶な対応してたから、この結果を素直に受け入れるとは思えないけど、一応どう答えるか注目しよう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

LEGO 7854 (5)

 明日は兵庫県の文書問題についての第三者委員会の結論が公表される日。百条委員会に続いて斎藤知事に厳しい意見が出たとしても、どうせ「一つの見解」としてカエルのツラに小便を貫くだろうから、またまたイライラが募ることになるだろう。しかし、午後1時からの定例記者会見では、記者たちに頑張ってもらって、知事の非道さを少しでも追求してほしい。
 と思いながら、私は黙々とLEGO7854に取り組む。

袋22


 


 


 



袋23


 




 





袋24・25


 


 


 


 


 


 


 


 


 


 




袋26


 


 


 


 


 


 どうしても写真が多くなってしまい、ここに載せるだけでも大変。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「ザ・ファブル」第3部

 「ザ・ファブル」第3部が始まったので、早速ヤンマガを買ってきた。



 第2部がイマイチだったから、この第3部がどうなるかちょっと心配だけど、とりあえず期待して読んでいこうと思っている。
 で、隔週発売のヤンマガを本屋さんに配達してもらうようにお願いするつもり。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

タイヤ交換✖️3

今日は今から車3台のタイヤ交換をします。
雨が3時頃まで降らないそうなので、それまでの間に完了するよう頑張ります!

AM10:43 開始

AM 11:32 バスのタイヤ交換完了。一番タイヤが大きくて重いからこれがすめばあとのシエンタ2台はかなり楽。でも、もう体力使い果たした気がして早くもヘロヘロ。しばらく休憩するか、続けて頑張るか、思案のしどころだけど、12時からのドジャースの試合も見たいしなあ。どうしよう。

AM11:58 ちょっと休憩したら少し元気が回復したし、雲行きも怪しくなってきたから、2台目の交換をすることにします!
頑張ろう!

PM 0:38 シエンタ1台目タイヤ交換完了。タイヤが小さいからやっぱりだいぶ楽。さすがに3台続けてはキツすぎるからしばらく休憩。雨が降らなきゃ3台目に取り掛かるけど、雨が降ってしたら、明日以降に回すつもり。
とりあえず、2台交換できたのはよかった!

PM 1:15 今からやれば雨が降り始める前に終わりそうだから、3台目の交換に着手。急ごう!

PM 1:53 全作業終了!!!
よく頑張りました!
しかし、疲れた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

LEGO 7854 (4)

 袋⑰はミニフィグ関連のパーツで、送られてきた箱の中には入っていなかったので、袋⑱から続きを始める。

袋⑱


 


 


 



袋⑲


 


 


 


 


 


 



 

袋⑳


 


 


 


袋21


 


 



 今回で全体の2分の1以上組み立てたことになる。まだまだ先は長いけど、頑張って完成させよう!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »