毎日いろんなことで頭を悩ましながらも、明日のために頑張ろうと自分を励ましています。
疲れるけど、頑張ろう!
さよなら、i3
2024年05月15日 / 車
今日で i3とさようならした。
いい車だった。ほとんどトラブルは起こさなかった、優秀な車だった。
ただちょっと乗り心地が悪く、電気自動車という性質上長距離走行には不向きであったこと、充電に時間がかかること、4人乗りで孫たちが来ると不便だったことなど、いくつか不満なことが重なって、新しい車に替えることになった。
でも、満足度はかなり高かったから、お別れするのは寂しかったし、残念でもあった。
気持ちを切り替えて、明日新しい車で安全運転祈願に行く予定。
いい車だった。ほとんどトラブルは起こさなかった、優秀な車だった。
ただちょっと乗り心地が悪く、電気自動車という性質上長距離走行には不向きであったこと、充電に時間がかかること、4人乗りで孫たちが来ると不便だったことなど、いくつか不満なことが重なって、新しい車に替えることになった。
でも、満足度はかなり高かったから、お別れするのは寂しかったし、残念でもあった。
気持ちを切り替えて、明日新しい車で安全運転祈願に行く予定。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
充電できない!
2024年03月24日 / 車
どういうわけだか分からないけど、i3の充電ができなくなってしまった。ディーラーに電話したら、車か充電器かどちらに不備があるのか分からないから、一度車を持ってきて下さいと言われた。2年ほど前に雷が落ちて停電した時に充電できなくなって、電気工事屋さんに来てもらったことがあったので、今回も似たようなことじゃないかと思ったけれど、週末はお休みで連絡が取れないからとりあえず見せてくださいと強く言われたので、電気の残量がほとんどない中、ガソリンを電気に変えるレンジエクステンダーのお世話になりながら、なんとかディーラーまで辿り着いた。
すぐに、ディーラーの充電器で試したところ、充電はできるとのことだった。やはり我が家の充電装置になんらかの不具合があるようだ。
やっばりと思ったけれど、電気工事屋さんが来てくれるのは火曜日以降になりそうだという話で、どうしたものかと困ってしまった。すると、担当の人が「代車を出しますので、それに乗ってお帰りください。金曜日までは乗ってもらっても構いませんので、工事屋さんが来てくれて充電器が直ったら車を入れ替えてもらえばいいですから」と言ってくれた。「おお、なんて親切な人だろう!」とちょっと感動してしまった。
で、代車としてキーを渡されたのが、218iアクティブツアラーという車だ、ほぼ新車。
さすがに新車はビビると思いながら運転して家に戻ったのだけれど、なかなかの乗り心地で重厚感もあり、2シリーズって結構いいなと思った。インパネにスイッチなど一つもなく全てタッチパネルで操作をするようで、こんな車は初めて!と驚いてしまったが、そんなこと思う私は時代遅れなのかも・・。
よくこんな車貸してくれたな、と写真を撮りながら思ったが、夏に車検だということが分かっているディーラーの「この車いいでしょう、買って!」というアピールなのかもしれない。でも、そんな余裕は今の私にはありません!(キッパリ)
すぐに、ディーラーの充電器で試したところ、充電はできるとのことだった。やはり我が家の充電装置になんらかの不具合があるようだ。
やっばりと思ったけれど、電気工事屋さんが来てくれるのは火曜日以降になりそうだという話で、どうしたものかと困ってしまった。すると、担当の人が「代車を出しますので、それに乗ってお帰りください。金曜日までは乗ってもらっても構いませんので、工事屋さんが来てくれて充電器が直ったら車を入れ替えてもらえばいいですから」と言ってくれた。「おお、なんて親切な人だろう!」とちょっと感動してしまった。
で、代車としてキーを渡されたのが、218iアクティブツアラーという車だ、ほぼ新車。
さすがに新車はビビると思いながら運転して家に戻ったのだけれど、なかなかの乗り心地で重厚感もあり、2シリーズって結構いいなと思った。インパネにスイッチなど一つもなく全てタッチパネルで操作をするようで、こんな車は初めて!と驚いてしまったが、そんなこと思う私は時代遅れなのかも・・。
よくこんな車貸してくれたな、と写真を撮りながら思ったが、夏に車検だということが分かっているディーラーの「この車いいでしょう、買って!」というアピールなのかもしれない。でも、そんな余裕は今の私にはありません!(キッパリ)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
代車
2023年09月15日 / 車
タイヤが擦り減ってきたので新しいものに交換してもらうことにしたら、その代車として借りられたのが218i。
3シリーズと見紛うばかりの車体の大きさ。30年以上前に乗っていた320iよりも大きいんじゃないの?と思ったくらい。
で、乗り心地といえば、普通のBMW、特にどうってことはない。まあ、普段電気自動車に乗っていて、ガソリン車はもういいかなって思っているからそんな感じになるのかも。
3シリーズと見紛うばかりの車体の大きさ。30年以上前に乗っていた320iよりも大きいんじゃないの?と思ったくらい。
で、乗り心地といえば、普通のBMW、特にどうってことはない。まあ、普段電気自動車に乗っていて、ガソリン車はもういいかなって思っているからそんな感じになるのかも。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
冬支度
2022年12月14日 / 車
なんだか雪の予報が出始めたので、塾バスのタイヤをスタッドレスに交換した。昨年、電動レンチが壊れてしまい、自力でレンチを締めていたら、力が入りすぎてハブを折ってしまった失敗を繰り返さないため、新しい電動レンチを買ってきた。
ホームセンターやカーセンターをいくつか回ってみたが、結構値段に違いがあって、一番安いところで買った。品番は一緒だから安いからと言って性能が悪いわけではないだろうが、何でこんなに違いが出るんだろうかとちょっと不思議に思った。
で、これを使って作業を始めたら、当然のことながらかなり楽ちんでスイスイ作業が進んだ。
スタッドレスタイヤは柔らかいので、表面の溝に小石がいくつか挟まっていた。これをきちんと取った方がタイヤの性能が向上するように思って綺麗に取ってから、車に取り付けた。
</center>
昨日は午後にシエンタ一台、今日は午前中にもう一台のシエンタ、午後からバスのタイヤを交換した。電動工具を使ったから、かなり楽であったのは確かだが、それでも重いタイヤを外したり付けたりするにはかなりの労力が要る。腰や手足に負担がかかって、もう少ししたら体全体がしんどくなりそうな気がする。これはヤバイと思って、ユンケルを飲んでみたが、果たして今日の塾の授業に悪影響が出ないだろうか、ちょっと心配。
ホームセンターやカーセンターをいくつか回ってみたが、結構値段に違いがあって、一番安いところで買った。品番は一緒だから安いからと言って性能が悪いわけではないだろうが、何でこんなに違いが出るんだろうかとちょっと不思議に思った。
で、これを使って作業を始めたら、当然のことながらかなり楽ちんでスイスイ作業が進んだ。
スタッドレスタイヤは柔らかいので、表面の溝に小石がいくつか挟まっていた。これをきちんと取った方がタイヤの性能が向上するように思って綺麗に取ってから、車に取り付けた。
昨日は午後にシエンタ一台、今日は午前中にもう一台のシエンタ、午後からバスのタイヤを交換した。電動工具を使ったから、かなり楽であったのは確かだが、それでも重いタイヤを外したり付けたりするにはかなりの労力が要る。腰や手足に負担がかかって、もう少ししたら体全体がしんどくなりそうな気がする。これはヤバイと思って、ユンケルを飲んでみたが、果たして今日の塾の授業に悪影響が出ないだろうか、ちょっと心配。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
車検
2022年08月04日 / 車
車検になったi3の代車でディーラーがもって来たのがX1。乗り心地は悪くないけど、電気自動車に乗り慣れた私にはディーゼルエンジンのカラカラ音が気になる。
とは言え、今年はこれで4台目の車検。個人営業の弱小塾にはこの負担はきつすぎる。車検倒産しちゃいそう。
(でも、電気自動車自体の車検代は、ナビの書き換えを含んで総額85000円ほどでいいらしい。自動車税もかからないし、なんだかお得)
とは言え、今年はこれで4台目の車検。個人営業の弱小塾にはこの負担はきつすぎる。車検倒産しちゃいそう。
(でも、電気自動車自体の車検代は、ナビの書き換えを含んで総額85000円ほどでいいらしい。自動車税もかからないし、なんだかお得)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
バッテリー上がり
2022年05月26日 / 車
一昨日、中学生の授業が終わって生徒を送るためにバスに乗り、エンジンをかけようとしたら、キュルキュルと昔よく聞いたことがある音がするだけでエンジンがかからない。「ウワッ!」と思いながらも、2、3度試しても同じことの繰り返し。「バッテリーが上がってしまった・・」と直感したが、その時はどうやって生徒を送っていくかに意識が行って、バッテリー上がりの原因など追求する余裕はなかった。幸いなことに、その日は私が送っていく生徒に欠席者が数名いたので、乗用車に乗り換えて送っていくことはできた。
で、翌朝、別の車のバッテリーから電気を送って、バスのエンジンをかけるための作業を行った。
「あなたは何も見ずにいい加減なことばかりするから一台廃車にしたでしょう。今度はちゃんと説明書を見ながらやってよ」
と妻からは3年ほど前に冷却水をラジエーターと間違えてエンジンにドンドン入れてしまい、エンジンをぶっ壊してしまった一件を蒸し返された。それに関しては何も返す言葉がないので、大人しく
「分かった。ちゃんと説明書きを見ながらやる」
と答えた。
ブースターケーブルに同封されている説明書を読みながらの作業工程は以下の通り。
①故障車、正常車ともにエンジンを切っておき、故障車のバッテリー+端子に赤色クリップを接続して下さい。
②正常車のバッテリー+端子にもう一方の赤色クリップを接続して下さい。
③正常車のバッテリー-端子に黒色クリップを接続して下さい。
④もう一方の黒色クリップを故障車のエンジンブロックに接続して下さい。エンジンブロックに接続できない場合は、エンジンルーム内の未塗装の金属部へ接続して下さい。
ものすごく慎重にやった。多分大丈夫だろうと思いながら、エンジンを始動させることにした。
①正常車のエンジンキーを回し、エンジンを始動させて下さい。(エンジンの回転数を少し高めにして下さい。)
②5~10分間ほどそのままにして、故障車のバッテリー補充電することをお勧めします。
③故障車のエンジンキーを3秒間回して下さい。
おお!かかった!!
説明書通りにちゃんとやればちゃんと上手くいくものだ、覚えておこう!!
久しぶりに行った作業。トラブルなしに完了できて本当に良かった!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
キリ番
2022年03月25日 / 車
昨日、塾が終わって生徒を送るためバスに乗り込んだら、走行距離メーターが99,999kmになっているのに気付いた。少し前から10万kmに近づいているの知っていたが、このところちょっと失念していたので、びっくりした。
「おお!!」
と思わず声を上げて写真を撮った。
よし、10万km目指して出発!とか思いながら、ちょっと走ったらすぐに10万kmになった。またまた、
「おおおお!!!」
と叫びながら写真を撮った。
たまたまメーターを見たからよかったものの気付かず出発していたら、この切りの良い数字を目にすることはなかったわけで、なんて僥倖!と心の中で快哉を叫んだ。
このバスには色々かわいそうな目にも遭わせてきたが、これからも安全運転に細心の注意を払って末永く付き合って行かなくてはならない。タイヤも新しく替えたばかりだから、きっと気持ちよく走ってくれることだろう。
これからもよろしく!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
洗車
2022年03月14日 / 車
昨日、日曜日の午前中、車が余りに汚れていたので、洗車した。
この車になって2年半くらい経つが、自分で洗車したのは初めて。余り汚れないし、よほど汚かったらスタンドで手洗いしてもらってきた。しかし、昨日は暖かかったので、水に濡れても良いかな、と思いながら、洗車してみた。
小さな車なので、さほど時間はかからなかった。適度な運動で体も軽くなった気がするくらいでちょうど良かった。
たまには自分で洗車しても良いかな、と終わって思ったけど、たぶん面倒になってスタンドに持って行ってしまうだろうな、きっと。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
スタッドレスタイヤ
2021年12月16日 / 車
妻が「金曜の夜から土曜の朝に雪が降るらしいよ」と言った。寝耳に水の私はびっくりして、ウェザーニュースを開いてみた。すると、
確かに妻の言うとおり。ならば、すぐにスタッドレスにかえなくっちゃと、半ば焦りながら、タイヤ交換をした。
だが、なんてこと!電動のレンチが空回りする!回るには回るのだが、まったくナットが締まっていかない。う~~~ん、どうしよう?
バスは、新しいスタッドレスにしたから、車屋が交換してくれた。あとはシエンタを二台交換しなくてはいけないから、グズグズしてはいられない。仕方なく、手動の工具で頑張ることにした。(疲れるからいやなんだけど・・)
道具は揃っている。ジャッキ、クロスレンチ、トルクレンチ。上手く使えば少しは楽にやれそうだ。
少々試行錯誤したけど、自分なりにやり方を見つけた。
①先ずはトルクレンチで、ナットを外す。
②次にジャッキで車体を上げると、自然にタイヤが外れてくる。それを棚まで運び、スタッドレスタイヤと入れ違える。
③スタッドレスをはめ込み、指でナットを差し込み、軽く回して止める。その後、クロスレンチで締める。
④最後にトルクレンチで思いっきり締める。
これを繰り返して、なんとか一台完成。思ったよりも時間はかからず、しんどくはなかったが、それでもやっぱり二台目のタイヤ交換にまでは進めなかった。まあ、明日の朝に頑張ればいいや、それに冬期講習の準備も色々あるから・・、ということにして、本日の作業はこれで完了。
この後ユンケルのお世話にはなったけど、まあ、心地よい疲れでよく眠れそう。
確かに妻の言うとおり。ならば、すぐにスタッドレスにかえなくっちゃと、半ば焦りながら、タイヤ交換をした。
だが、なんてこと!電動のレンチが空回りする!回るには回るのだが、まったくナットが締まっていかない。う~~~ん、どうしよう?
バスは、新しいスタッドレスにしたから、車屋が交換してくれた。あとはシエンタを二台交換しなくてはいけないから、グズグズしてはいられない。仕方なく、手動の工具で頑張ることにした。(疲れるからいやなんだけど・・)
道具は揃っている。ジャッキ、クロスレンチ、トルクレンチ。上手く使えば少しは楽にやれそうだ。
少々試行錯誤したけど、自分なりにやり方を見つけた。
①先ずはトルクレンチで、ナットを外す。
②次にジャッキで車体を上げると、自然にタイヤが外れてくる。それを棚まで運び、スタッドレスタイヤと入れ違える。
③スタッドレスをはめ込み、指でナットを差し込み、軽く回して止める。その後、クロスレンチで締める。
④最後にトルクレンチで思いっきり締める。
これを繰り返して、なんとか一台完成。思ったよりも時間はかからず、しんどくはなかったが、それでもやっぱり二台目のタイヤ交換にまでは進めなかった。まあ、明日の朝に頑張ればいいや、それに冬期講習の準備も色々あるから・・、ということにして、本日の作業はこれで完了。
この後ユンケルのお世話にはなったけど、まあ、心地よい疲れでよく眠れそう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
パンク
2021年11月27日 / 車
今朝9時過ぎに、生徒を迎えにバスを発進させたら、異常にガタガタした。これは変だと、すぐに止めてタイヤを調べたところ、左前輪がパンクしていた。
びっくりしたが、グズグズしている時間はなかったので、べつの車に乗り換えて生徒を迎えにいった。
3時過ぎに一時間ほど時間が空いたので、タイヤ交換をすることにした。
毎年、スタッドレスタイヤに自分で換えているから、段取りは分かっているけど、何となく年々大変になって来たのは、やはり年のせいなんだろう。今日もタイヤが重くて大変だった。
外したタイヤを見てびっくり!見事にビスが刺さっていた!
こんな物が刺さっていればパンクするのも当たり前だ。本当にタイヤがぺちゃんこになっていた。
別のタイヤに換えて終了したが、かなり疲れた。タイヤ一本でこんなにへたばっていちゃダメだろう!と自分を叱ったが、やっぱり家に戻ってユンケルを飲み干した。ただの気休めかもしれないけど・・。
これで一安心。
びっくりしたが、グズグズしている時間はなかったので、べつの車に乗り換えて生徒を迎えにいった。
3時過ぎに一時間ほど時間が空いたので、タイヤ交換をすることにした。
毎年、スタッドレスタイヤに自分で換えているから、段取りは分かっているけど、何となく年々大変になって来たのは、やはり年のせいなんだろう。今日もタイヤが重くて大変だった。
外したタイヤを見てびっくり!見事にビスが刺さっていた!
こんな物が刺さっていればパンクするのも当たり前だ。本当にタイヤがぺちゃんこになっていた。
別のタイヤに換えて終了したが、かなり疲れた。タイヤ一本でこんなにへたばっていちゃダメだろう!と自分を叱ったが、やっぱり家に戻ってユンケルを飲み干した。ただの気休めかもしれないけど・・。
これで一安心。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |