goo

名人戦第五局 一日目

 さあ、名人になるための一局が始まった。

 頑張れ、藤井竜王!!






 名人戦第五局一日目は56手目を藤井竜王が封じて終了。





 形勢は若干渡辺名人が良さそうだけど、これくらいは誤差の範囲。勝負は明日!

 頑張れ、藤井竜王!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「街とその不確かな壁」

 村上春樹の「街とその不確かな壁」を読み終わった。
で、何なの?と村上春樹の小説を読み終わった時によく感じた思いを今回も抱いた。あれはこうだよ、こうやって繋がってるんだよ、と読み込んだ人は教えてくれるかもしれないけど、私はこの650ページ以上の大作を読み終わったという事実だけで十分満足。それより途中読みになっている「カラマーゾフの兄弟」を読まなくっちゃ。

 でも、少し気になったのが、マザーグースの生まれた曜日についての歌。「水曜日の子供は苦しいことだらけ」と作中では何度か繰り返されていたけど、1958年6月15日生まれの私は日曜日生まれ。日曜日生まれの子供はどうなんだろうと思ってマザーグースの歌を探してみた。

Monday’s child is fair of face,
Tuesday’s child is full of grace;
Wednesday’s child is full of woe,
Thursday’s child has far to go;
Friday’s child is loving and giving,
Saturday’s child works hard for its living;
But the child that is born on the Sabbath day
Is bonny and blithe, and good and gay.

月曜日生まれの子供は器量よし
火曜日生まれの子供はたいそう気品があり
水曜日生まれの子供は悲哀でいっぱい
木曜日生まれの子供の道は遠くて(苦難の道を歩んで)
金曜日生まれの子供は慈愛の心に満ちている
土曜日生まれの子供は生きていくなかで苦労が多い
そして日曜日生まれの子供は可愛くて快活で 優しくて陽気なの

 なんて素晴らしい!日曜日は他の曜日と比べてまるでエコ贔屓のように美辞麗句で飾られている。さすがにここまで持ち上げられるとテレるぜ・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可睡ゆり園

 無料入場券を塾の生徒からもらったので、昨日の日曜日に静岡県袋井市の可睡ゆりの園に行ってきた。
「日本庭園様式の湖畔に世界150品種のユリが咲き誇る植物園。3万坪の園内にはユリ直売店、土産店、食事処、茶屋があり、散策が可能」
という説明書き以上の華やかさに驚いた。まだまだ咲き始めの状態の今日でさえ感嘆の声が何度も漏れたくらいだから、最盛期はいったいどれほどのものだろう。



 


 


 中でも一番驚いたのは、この黄色のユリの群生。見渡す限り、ユリ、ユリ、ユリ・・。すごい!!!





 途中お腹が空いてきたので、食事処で休憩してざるそばのセットを食べた。



 ユリ根の天ぷらが付いていて、これが美味!!揚げたてでホクホクしながら食べたらまるでいものような食感、おいしかった。

 きっと10日くらい後が見頃な時期だろうけど、6月はずっと休みなく塾だから、残念ながらそんな時間はない。つまらんなあ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叡王三連覇!

おめでとう!!
藤井叡王三連覇!!
菅井八段も強かった。
ハラハラしたけど、やっぱり藤井叡王の力が勝った。








これで、31日からの名人戦第五局に勝てば晴れて七冠!
頑張れ、藤井六冠!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叡王戦第四局

 王戦第四局、2回目の千日手で今日3局目が7時15分から。もう大変。
 頑張れ、藤井竜王!!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4才

HAPPY BIRTHDAY !!


4才の誕生日おめでとう!!
 
一年に何回も会えないけど、君のことは毎日心に思い浮かべてるよ。

元気でどんどん大きくなってね!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクダミ





 塾バスの車庫の片隅でドクダミの花が真っ盛り。
 あのイヤな臭いはもうしなくなったけど、名前の毒々しさとは裏腹に白い可憐な花はちょっといい感じ。「ドクダミ」なんて名前を付けられてかわいそうだなと思いながら、その由来を調べてみた。

『ドクダミという名前の由来は毒や痛みを抑える意味の「毒痛み」から転じた、あるいは、独特の匂いが集まる場所という意味の「毒だめ」から転じたという説があります。10の効果効能という意味で十薬(ジュウヤク)と呼ばれたり、東南アジアでの名前に由来し魚腥草(ギョセイソウ)と呼ばれることもあるようです。ドクとついていますが毒性はありません。』

 ジャニーズ事務所の名前を変えろという動きがあるようだが、それよりもこの草花の呼び名を変えてやった方がいい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫除け

 昨日はムカデのことを記事にしたが、塾ではそろそろ虫対策が必要な時期になってきた。夜に電灯がついている所が周りにあまりないので、虫が集まってくる塾舎の窓には毎年虫対策を念入りに行っている。
 で、今年はこれだけ買ってきた。 



 買いに行ったホームセンターでイチオシの商品だったのが、網戸に貼るハッカの匂いで虫を寄せ付けないというもの。本当にこれで大丈夫かな、と思ったが、物は試しで今年はこれに賭けてみることにした。 
 一箱に2つ入っていたから、なんだかお得な気がして、網戸に貼っていった。





 玄関は,ここ数年ずっと使っているのと同じものにした。



 これでどこまで防げるのかは分からないけど、何らかの効果はあるはずだと信じている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムカデ

「キャア!!」
今朝、妻の叫び声に飛んで行ったら、ムカデが風呂場の入り口に横たわっていた。
テカテカと赤黒く光る背を向けて、10cmはゆうに越える大きなムカデがじっとしている。
「死んでる?」
「生きてるよ、まだ。所々にムカデ駆除の薬が置いてあるから、それで弱ってるんだと思う」
「じゃあ、箸で捕まえても大丈夫だな」
「たぶんね・・」
というやりとりの後、箸で捕まえてziplocの中に入れて、熱湯をかけた。熱湯をかければムカデはイチコロ。





「大きいね」
と焼却炉に持っていって、袋から出して記念撮影。
今の時期我が家には頻繁にムカデが出没する。私はまだ被害にあったことはないが、妻は過去に何度か噛まれたことがある。
「痛いよ、本当に」

田舎暮らしは害虫との戦いも大きな課題。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の芍薬

 これが今年最後の芍薬。



 今日、雑草を抜いて、牡丹と芍薬にお礼肥をした。こんなに綺麗な花を長い間楽しませてくれたから、お礼にたっぷり牡丹専用の肥料を与えた。
 これで暑い夏をなんとか乗り越えてくれ!と願いながら。

 






 しかし、ちょっと気を抜くと雑草が牡丹園を席巻してしまう。毎日コツコツ草を抜いていく根気と時間があれば、もっとさっぱりした牡丹園にできるのに、残念ながら今の私にはまだどちらもない。仕事をやめたら一日中牡丹園で遊んでいられるかも、などと夢想したりもするが、多分すぐに飽きてしまうだろう。
 結局今のような状態が私には一番相応しいのかもしれない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ