goo

天の羽衣

 私のFacebookにGUCCIのCMビデオがよく流れてくる。最初は気にも留めなかったが、何度か出会うため思わずクリックしてしまったら、次の短歌を満島ひかりが読み上げるのを聞いた。



 「竹取物語」で、かぐや姫が月に帰る時に残した歌だが、なんだか妙に心に残った。

 「天の羽衣」を着ると地球上であったことの記憶がすべてなくなるとのことだが、これってひょっとしたら人が死ぬってことのメタファーなのではないだろうか。記憶がなくなって月からの使者ともに天に上って行くというのは、まさしく「昇天」、黄泉の国からの使者とともに死の世界へと旅立つことではないか。とすれば、人は死ぬ時誰もが「天の羽衣」を着るということになる。もちろん、生き続ける者たちには「天の羽衣」は見えないのだが・・。

 己の死を悟った時、この歌を口ずさむことができたらちょっとばかりカッコいいなと思う。最後の力を振り絞ってなんとか最後まで歌って死ねたら満足な気がする。でも、私が今際の際に立ったら、鶏ガラを口の中に入れてやると妻は言うので、私はどんなに瀕死の状態でも絶対に満腔の力を込めて吐き出してやる!と答えるのを常としているので、この歌を口ずさむ暇などないのかもしれない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

LEGO 76218 (6)

 写真を取り忘れた⑫の次の⑬から。

袋⑬
2階部分ができあがって、1階と合体。

 


 


 









袋⑭
3階部分を組み始める。

 


 



袋⑮

 


 





袋⑯

 


 






 残りは後2袋。頑張ろう!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

太郎を洗う

 夏を乗りこえそうな太郎、しかし、このところ色んなにおいが混ざってかなり臭くなってきたので、思い切って洗うことにした。



 たっぷりシャンプーをかけてごしごし洗った。



 いやがることなくじっとしていたから案外楽に洗い終えることができた。



 でも、洗っている途中、骨がゴツゴツ浮いているのが分かるほど痩せているのに気付いて、やっぱりそう長くは生きられないのかな、と少々寂しくなった。



 真夏のぎらぎらする天気ではなかったが、それでも洗い終わった後の太郎はさっぱりした感じで嬉しそうだった。



 顔も洗ったから、男前が上がったかも。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

国語の漢字問題

月一で実施する私立中入試模試の6年生の国語。カタカナは漢字に直し、漢字は読みをひらがなで書く定番の問題。塾内で一番できるSくんの解答を覗き込んだら、ピンクで囲んだ問題の答えが意味不明になっていた。



「『りき』って何だよ?」
「えっ、違うの?なら『ちから』?」
「はっ?」
「だって、読みでしょ、漢字の」
「違うよ、これはカタカナの『カ』。『かかせない』を漢字に直す問題』
「え〜っ、そうなの?漢字の『力』だと思った」
「確かに見分けがつきにくいけど、漢字の『力』じゃどう読んでも意味が通じんだろう」
「だから、めちゃ悩んだ。わかりにくい問題!」
と怒る気持ちも分からないでもないけど、やっぱりこれはカタカナだと思って「欠かせない」と書かなくちゃね!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

変なの

 夏休みに入ってすぐの頃、夜遅くに電話がかかってきて、女性の声で、

「9月からの入塾を考えているので、一度体験に行きたい」と言われた。

「はい、いいですよ。いつ来られますか」

「じゃあ、8月の4日に」

「わかりました」

というやりとりで電話を切ったのだが、1ヶ月以上も先のことなのになんだろうな、とちょっとした違和感が残った。

 すると、夏休みに入った8月の3日の夜にまたその人から電話がかかってきた。

「明日体験に行く予定だったんですけど、用事ができたので月末に変更してください」

と言われたから、

「はい、わかりました」

と素直に返事して、改めて26日に来てもらうことになった。が、電話を切った瞬間、3年ほど前の記憶が突然蘇った。

「そう言えば、体験にくるといってドタキャンした人がいたぞ。確か今の電話の人が名乗った苗字と同じだった気がする」

そうそう、確かに特徴的な名前だったから記憶に残っていた。

「間違いない、きっとそうだ」

二度あることは三度ある、「26日も来ないかもしれない・・」とその時思った。でも、もし約束通り来た時に備えて準備はしておかねばさすがに失礼だろうと思ったので、前日までに体験授業でやってもらうプリントを用意しておいた。これで来なかったら仕方がない、そんな気持ちで当日を待った。

 で、昨日がその日。「行けなくなった」とまた電話があるかと思っていたが、かかってこなかったので、一コマ前の授業が終わった時、私は妻に電話して、「体験の子が来たら机の上に置いてあるプリントやってもらって」と伝言して、生徒の送迎のためバスで出た。

が、塾に戻ってくるなり妻から電話がかかってきた。

「体験の子なんだけど」

「来なかった?」

「いや、来たから、教室に案内して椅子に座らせて、このプリントやってねと言って、私は教室から出たの。お母さんと少し外で塾のことを話していたら、いきなりその子が出てきて車に乗ろうとしたから、どうしたの?って聞いたんだけど、何も言わずにドアを閉めたの。お母さんもすぐに乗り込んで、何か喋っていたみたいだけど、いきなり車を動かし始めて、帰って行っちゃった。」

「何も言わずに?」

「そう。訳がわからないからびっくりして電話したんだけど」

「なんだ、それは。怪しいとは思っていたけど、もう無茶苦茶だな」

「どうする?」

「どうしようもないだろう。もうほかっとけ」

「そうだね。関わらない方がいいね」

 こんな意味不明なことは、長い間の塾生活の中で初めてだ。いったい何が起こったのか今でも謎のまま。でも、なんだか分からない人たちが以前より多くなってきて、戸惑うこともたびたび。ほんとうに困ったもんだ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

LEGO 76218 (5)

袋⑨

 


 






袋⑩

 


 






袋⑪

 


 


 






袋⑫
 ここで困ったことが起こった。袋⑫を組み立てた写真が残っていない。あれこれ探してみたが、全く見つからない。こんなことは初めてだ・・。もう先の袋まで組み立ててしまったから取り直しようがない、残念・・。
 仕方ないから、袋の写真だけ貼っておく。無念・・。




 なんだか中途半端な記事になってしまったが、またこれも一興と開き直って2階部分の完成に向けて頑張ろう!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

王位戦 第四局 2日目

 「将棋のお~いお茶杯王位戦七番勝負の第4局が8月25日に行われ、藤井聡太王位(竜王、叡王、王将、棋聖、20)が豊島将之九段(32)に95手で勝利した。この結果で、藤井王位はシリーズ成績を3勝1敗とし、防衛と3連覇に王手をかけた。第5局は9月5・6日の両日、静岡県牧之原市の「平田寺」で指される。」(ABEMA)

   

   

   

 

ところで、地元にできた青色の将棋ポスト。
藤井竜王の軌跡という展示がある信用金庫の前に設置された。
なぜ青色?という気もするが、新しい観光スポットになればいいのかな。

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

王位戦 第四局 1日目

 豊島九段がコロナ陽性になったため延期になっていた王位戦第四局1日目が行われている。

これは昼食休憩に入る時の様子。

    

 竜王戦の挑戦者が昨日広瀬八段と決まった。藤井竜王にとって、さほどの難敵ではないように思うが、勝負事に油断は禁物。王位をスッと防衛して、竜王戦に集中できるよう、今局もしっかり応援していこう! 

 1日目は、豊島九段が96手目を封じて終了。

   

   

 形勢は互角だけに2日目がかなり激しい戦いとなりそう。

 頑張れ、藤井竜王!!

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

LEGO 76218 (4)

 1階部分の完成に向けて。

袋⑤
 


 


 



袋⑥
 


 







袋⑦
 


 







袋⑧
 


 






 これは毎年1月1日に販売開始となるモジュラーシリーズに全くひけをとらないセットだ。細部の作りが緻密で、組み立てていてとても面白い。「あー、こんな風になるのか・・」と感心したことがもう何度かあった。ミニフィグがなかったらMARVELのグループの1つなどとは思えない。
 2階3階と進んでいくうちにさらに感心することが増えていくだろうから楽しみで仕方がない。
 ちょっとスピードアップしちゃおうかな・・。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夏休み五度目の日曜日

 夏休みは夏期講習で息衝く暇もないほど忙しいが、毎週日曜日が必ず休みとなる利点がある。といっても格別何かするわけでもなく、ダラダラ一日過ごすだけの話だが。
 そんな昨日、面白いことに7月31日の「夏休み二度目の日曜日」とほぼ同じような過ごし方をしたので、その日と同じように写真を貼ってみる。









 そう言えば一年前の今日は、高熱が出て、おしっこが出なくなってしまった日。あれ以来毎日前立腺の薬は毎日欠かさず飲んでいる。そのお陰でおしっこが出なくなるなどということは起こらなかった。毎日飲んでいたビールも日曜日だけにしたし、早く寝るような心がけてる。そうした努力も、あの苦しかった記憶が鮮明だからなんだろうなと思う。
 これからも注意を怠らないように自戒しよう!

「前立腺腫れて おしっこがとまっちゃったから 8月22日は にょーへー記念日」
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ