goo

SL

 旅行二日目は、シャガール展の後、大井川鉄道で走るSLを見に行った。
 静岡から1時間弱車を走らせたら、新金谷駅に着いた。なんだか寂れた雰囲気がかえってレトロな情緒を醸し出していて、SLが到着するまで30分以上待つのも大して苦にならなかった。
 駅の前にあるみやげ物屋のおばちゃんに、SLを見るにはホームに入った方がいいのか訊いたところ、「駐車場に止まっているバスの後ろ辺りが、機関車が行き来して、絶好のポイントだよ」と教えてくれた。おばちゃんの言うとおりに、偶然雨が上がった駐車場で妻と二人で待っていたら、程なくSLがやって来た。
 「おお!!!」




「本当にシュッシュッポッポッって言うんだね!!」
と初めて動くSLを見た妻が興奮して言った。
「いい音してるなあ!!」
と負けないくらい興奮した私が答えた。

 その後機関車が離され、転車台で向きを変えるまでじっと見ていたが、実に楽しかった。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャガール展

旅行二日目、雨で戸外は面倒ということで、静岡市美術館で開かれている「シャガール展」に行った。



この展覧会を見て分かったことは、私は全くシャガールのことをしらなかったということだ。
それだけでも価値のある時間だった。

記念に買ったグッズ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜岡砂丘

年度末につき、塾の春休み。
先ずは、浜岡砂丘。
けっこうな砂浜



でもビックリしたのはロケーションのすごさ。。



海を向いて右を見ると風力発電のブレードが何台も並んでいる。
そこからくるっと半回転したら、



浜岡原発!
おお!なんて海際!!
じっと見ていたら、今日の波しぶきでも原発施設にかかりそう。津波が来たらひとたまりもない。
防潮堤とかいうもの造ってるんじゃないのか。

どんなに高いもの造っても無理でしょう。
再稼働賛成の人は浜岡砂丘に立ってみてよ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい!

 現在、午後2時の気温22℃。なんて暖かい!
 これだけ暖かくなると、心が伸びやかになって、ゆったりできる。いいなあ。

 呑気にふらついていたら、先日蒔いたゴーヤがどうなったか気になった。

 


 おお、小さな芽が出ているではないか!!しかも、ダンゴムシまでいる!!
 春なんだなあ・・。
 このままうまく育って、畑に植え替えることができればいいが。

 ならば、チューリップの球根は?と、塾舎の横の土手を覗いた。

 


 いい加減に植えたものだから、うまく芽が出てくるか心配だったが、ちょっとは土を押しのけて芽を出し始めていた。
 開花までいけるかどうかは微妙な感じだが、球根が太って来年に期待できるほどになってくれないかな・・。


 側に植えた熊笹はこんな感じ。



 緑の葉が少しだけ見られるから、ひょっとしたら根付いてくれたかもしれない。これもまた楽しみだ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星座切手

 郵便局へ行ったらこんなものを見つけた。



 「星座切手第4集」。私の星座「ふたご座」が入っていたから、思わず買ってしまった。他の9つの星座は(1)おひつじ座 (2)おうし座 (4)オリオン座 (5)ぎょしゃ座 (6)おおいぬ座 (7)こいぬ座 (8)うさぎ座 (9)いっかくじゅう座 (10)つづみぼし である。
 小学生の頃は切手収集が趣味だったが、少し前に少年マガジンの切手を買ったくらいで、切手収集などとはもう縁がないと思っていた。しかし、この切手には惹かれるものがあった。「双子座」が入っていたのが大きかったのかもしれない・・。でも、図柄としてみた場合でも、なかなかいい感じだと思う。

 すると、コレクター魂がふつふつと沸き上がってきた。4集ということは1~3集もあるはずだ。どうせなら集めたい、と思って検索してみた。

 第1集(1)てんびん座 (2)さそり座 (3)いて座 (4)こと座 (5)わし座 (6)はくちょう座 (7)ヘルクレス座 (8)へびつかい座・へび座 (9)いるか座 (10)うおつりぼし


 第2集(1)やぎ座 (2)みずがめ座 (3)うお座 (4)カシオペヤ座 (5)ペガスス座 (6)アンドロメダ座 (7)ペルセウス座 (8)ケフェウス座 (9)くじら座 (10)いかりぼし


 第3集(1)かに座 (2)しし座 (3)おとめ座 (4)おおぐま座 (5)こぐま座 (6)うしかい座 (7)からす座 (8)かんむり座 (9)りょうけん座 (10)ひしゃくぼし



 しかし、集めるのはなかなか難しいことも分かった。切手屋さんのHPを訪ねたところ、第1集と2集は在庫切れであり、手に入らないらしいのだ。ならば、とお得意のヤフオクにいってみたら、なんと1万前後の値で取り引きされているようなのだ。う~~~ん、さすがにそんなお金は出せない・・。

 気付くのが遅すぎたせいとは言え、残念至極なことである。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてた!

 このブログのこと完璧に忘れてた。
 もう時間がないから、今日はパス。


 と思ったけど、琴欧洲のブログが更新されていたから転載する。

「ありがとうございます」
みなさん いままで ありがとう ございました
かんしゃ で いっぱいです

なんかい も けが しても がんばった から くい ないです。
もう からだ きもち げんかい

日本 に きて お相撲さん なって ほんとに よかった
相撲 は ぼく の 人生 いままで も これからも です

親方 に なって だいすきな 日本 と 相撲 の ため がんばります
これから も よろしく おねがいします



 頑張れ、琴欧洲!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽の殿堂

 「LEGO #10232 PALACE CINEMA」を増築した。といっても、新しく1セット買って、それを元のものと並べただけのようなものだが。



 しかし、細部は変えた。
 外観としては、「PALACE」の看板を取って、ムーランルージュを意識した風車を付け、サックスをもったミニフィグを入り口上に置いて、音楽系の建物だぞ、と主張してみた。



 内装は、コンサートホールを作る意図のもと、2階に3月3日の記事にしたピアノと新しく作ったチェロを並べて、それらしくしてみた。



 さらに1階には、#850486 をコピーしたドラムセットを置き、窓際にはギターとヴァイオリンを持ったミニフィグをマネキンのように置いてみた。


 

 これで「音楽の殿堂!」と誇るには中身が薄いようにも思うが、まあ、今の私にはこれが精一杯だ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一試合2ホームラン

 朝、何となく高校野球を見ていたら、智弁学園の岡本和真三塁手が1回と6回に2本のホームランを打った。今年の選抜に出場する選手は、横浜の浅間選手がすごいという評判は耳にしていたが、この岡本選手のことは全く知らず、特に打った瞬間ホームランと分かった2本目には驚いた。バッティングのことなどよく分からない私でも、彼が非凡な選手であることくらいは分かる。順調に成長していったら、かなりの選手になるのでは、と予感させるだけの実に素晴らしいバッティングだった。



 TVでアナウンサーが選抜で一試合に2本ホームランを打ったのは岡本選手が19人目だった言っていた。少々興奮気味に、「松井秀喜さん、中田翔、それに清原選手」と3人の名を挙げた。中田は現役選手だから、敬称略でもいいかもしれないが、松井には「さん」、清原には「選手」と区別した基準が分からず、なんだか面白かった。国民栄誉賞をもらった人物とこのところ風評がよくない人物との差かな、と勘ぐったりしたが、そんな区別がNHK的にあるんだろうか?などと要らぬことまで考えてしまった。

 そんなことはともかく、他に2本打った選手は誰なんだろうと思って探してみた。するとこんなサイトを見つけた。さすがに半分くらいの選手しか知らなかったが、前述の3人以外に「藤田平 市和歌山商 昭和40年(1965)」「藤王康晴 享栄 昭和58年(1983)」「桑田真澄 PL学園 昭和59年(1984)」「元木大介 上宮 平成元年(1989)」「平田良介 大阪桐蔭 平成17年(2005)」は分かった。

 甲子園で一試合に2ホームランといえば華々しい活躍だが、それだけでプロ野球選手として名を残すだけの選手となれるわけではないことを、このリストが語っているように思う。
 今後の岡本選手に注目していきたいと思う。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母との散歩

 毎週、施設に入居している義母と周辺を散歩している妻に初めて帯同してみた。
 少々風はあったものの、暖かく散歩には絶好の日和であったため、義母ものびやかな笑顔で杖片手に散歩を楽しんでくれた。
 目的地は近くにあるお茶屋さん。毎回そこで抹茶を頂くのが楽しみになっているようで、「おいしいね」と嬉しそうに飲み干す義母の顔が輝いて見えた。私は「宇治金時」。この時期にこおり?と妻どころか店の人にも驚かれたが、食べたいものは食べたい。濃い抹茶をと小倉あんとがミックスされたかき氷に、時折頭がキーンとなりながらも賞味した私の様子に、義母も微笑んでいた。高齢で一人暮らしをさせるよりも・・、と決断した施設生活だが、義母にとっては心の平安が得られたようで、私たちはよかったと思っている。
 店を出た帰り道、梅が爛漫と咲いているのを見ながら、「きれいだね」と呟いた義母の顔がきれいだった。

 


 桜が満開の頃にまた一緒に散歩しようと思った。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマリリス3つ

 居間に並べてあるアマリリスポットが2つ咲いた。




 上の八重は箱をなくしてしまったので名前が分からないが、下はたぶんクロネコヤマトで買った「スノーホワイト」だろう。ポットに名前を書いておけばよかった・・。でも、名前なんて何でもよくなるくらい両方ともきれいだ。特に上の八重は、去年咲いた八重とは形が違っていて面白い。6枚の大きな花弁の中に小さな花弁がクチュクチュと重なっていて、めしべとおしべを隠してしまっている。これでもまだ開いた方で、咲き始めはこんな感じだった。



 さらにもう一つ、伯母の部屋に置いてあるアマリリスポットもきれいに開花した。



 今月初め、養老施設に入居した伯母に引越祝いのつもりで持って行ったポットだが、何色の花が咲くのか分からずに持って行ったものだから、咲いたのを見て、このオレンジなら持って行ってよかったとほっとした。伯母も咲くのを楽しみにしてくれて、何度か咲き具合を電話で報告してくれた。
「することがなくて一日が長いよ」
と手持ち無沙汰そうな伯母を少しでも慰められたなら、アマリリスも花冥利に尽きるというものだろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ