毎日いろんなことで頭を悩ましながらも、明日のために頑張ろうと自分を励ましています。
疲れるけど、頑張ろう!
黄色いアマリリス
寒い日が続くからか、ポットのアマリリスがなかなか大きくなってこない。わずかに一鉢、ピンクパラダイスだけ花芽が伸びてきた。
この5鉢、残念なことに黄色のアマリリスがない。黄色のアマリリスは市場に出回らないのか、今まで見つけたことがなかった。だが、先日ヤフオクで黄色のものをたまたま見つけたので、念願かなって購入してみた。
右の上下が黄色のアマリリスの球根だが、果たして本当に黄色の花が咲くのか確信はない。暖かくなったら他のたくさんのアマリリスの球根と一緒に土に植えようと思っているから、今しばらくは少しでも気温の高い部屋に保存しておこう。
早く暖かくならないかなあ。
この5鉢、残念なことに黄色のアマリリスがない。黄色のアマリリスは市場に出回らないのか、今まで見つけたことがなかった。だが、先日ヤフオクで黄色のものをたまたま見つけたので、念願かなって購入してみた。
右の上下が黄色のアマリリスの球根だが、果たして本当に黄色の花が咲くのか確信はない。暖かくなったら他のたくさんのアマリリスの球根と一緒に土に植えようと思っているから、今しばらくは少しでも気温の高い部屋に保存しておこう。
早く暖かくならないかなあ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
超音波加湿器
2015年01月18日 / 塾
先日、会計事務所に行ったら、加湿器が置いてあった。興味が湧いて、もうもうと出る白煙に手をかざしてみたところ、熱くない。加湿器から出るのは熱せられた蒸気だとばかり思っていた私は、事務所の人に訊いてみた。
「ええ、熱くないというので買ってみたんですけど、結構いいですよ」
「へえ。いくらくらいするんですか?」
「そんなに高くないですよ。楽天市場で3000円くらいでした」
「それはお手軽!」
と気に入った私は家に帰って早速注文した。
それが昨日送られてきた。すぐにセットして、塾の教室においてみた。
コンパクトで場所を取らない形がいい。スイッチを入れたら、すぐにミストが出てきた。
しばらく動かして驚いたのは、周りに全く水滴が付かないことだ。今までの蒸気が出る加湿器だと、周りがベタベタして気持ちが悪かったから、これはいい。誰かが何かの拍子に間違ってひっくり返したとしてもやけどなどしないから、安心だ。なかなかの優れものだ。
今日塾生の一人がエッセンシシャルオイルを持ってきて、水のタンクの中に数滴入れてくれた。すぐに香りが漂ってきて、ちょっといい感じ。余りきつい香りのものは御法度だが、ほんのり香るくらいなら、心を潤すのに効果があるかのかもしれない。
「ええ、熱くないというので買ってみたんですけど、結構いいですよ」
「へえ。いくらくらいするんですか?」
「そんなに高くないですよ。楽天市場で3000円くらいでした」
「それはお手軽!」
と気に入った私は家に帰って早速注文した。
それが昨日送られてきた。すぐにセットして、塾の教室においてみた。
コンパクトで場所を取らない形がいい。スイッチを入れたら、すぐにミストが出てきた。
しばらく動かして驚いたのは、周りに全く水滴が付かないことだ。今までの蒸気が出る加湿器だと、周りがベタベタして気持ちが悪かったから、これはいい。誰かが何かの拍子に間違ってひっくり返したとしてもやけどなどしないから、安心だ。なかなかの優れものだ。
今日塾生の一人がエッセンシシャルオイルを持ってきて、水のタンクの中に数滴入れてくれた。すぐに香りが漂ってきて、ちょっといい感じ。余りきつい香りのものは御法度だが、ほんのり香るくらいなら、心を潤すのに効果があるかのかもしれない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「文殊のストレッチ」(9)
今年初めての「文殊のストレッチ」ナンプレ編。
やり始めた時は、スラスラ数字が埋められて簡単だなあ、と思った。だが、半分ほどで詰まりそうになった。いつもならここで長考が始まるのだが、どういうわけか今回は見落としていた箇所がいくつも発見できて、案外短時間で終えられた。大分「ナンプレ脳」になってきたのかな・・。
また今年も賞金1万円獲得を目指して頑張ろう!!
やり始めた時は、スラスラ数字が埋められて簡単だなあ、と思った。だが、半分ほどで詰まりそうになった。いつもならここで長考が始まるのだが、どういうわけか今回は見落としていた箇所がいくつも発見できて、案外短時間で終えられた。大分「ナンプレ脳」になってきたのかな・・。
また今年も賞金1万円獲得を目指して頑張ろう!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
iPad
妻が持っていたタブレットの契約期間が切れるので、私がそれを引き継ぐことにして、iPad に替えた。
iPad と言っても、妻と同じ mini で16Gのもの。動画をダウンロードして保存することなどないから、これで十分だ。ただ、妻の iPad を見ていて、自分のも欲しいなと思っただけだから、持っていさえすれば何でもいい。
ドコモショップが初期設定をしてくれなかったから、自力でするのにかなり手間取ったけど、何とかできた(と思う)。
多分使いこなすなんてことは無理だろうから、宝の持ち腐れになるのがオチだろうが、今はちょっとうれしい。
iPad と言っても、妻と同じ mini で16Gのもの。動画をダウンロードして保存することなどないから、これで十分だ。ただ、妻の iPad を見ていて、自分のも欲しいなと思っただけだから、持っていさえすれば何でもいい。
ドコモショップが初期設定をしてくれなかったから、自力でするのにかなり手間取ったけど、何とかできた(と思う)。
多分使いこなすなんてことは無理だろうから、宝の持ち腐れになるのがオチだろうが、今はちょっとうれしい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
いよいよ
2015年01月15日 / 塾
昨日、妻が京都の北野天満宮へ塾生の合格祈願に行った。絵馬に「合格祈願」の願い事を書き、お札と神梅を買ってきてくれた。早速お札は塾舎の入り口の壁に貼り、神梅は高校生と小学生に渡した。
今週末にセンター試験があり、来週末からは私立中入試が始まる。一年間頑張ってきた生徒たちすべてにいい結果が出るといいのだが、勝負は時の運。後悔だけはしないよう、全力を尽くせるよう、生徒共々私も頑張っていかねばならない。
今週末にセンター試験があり、来週末からは私立中入試が始まる。一年間頑張ってきた生徒たちすべてにいい結果が出るといいのだが、勝負は時の運。後悔だけはしないよう、全力を尽くせるよう、生徒共々私も頑張っていかねばならない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今晩8時!
今晩8時からのNHK「ためしてガッテン」の番宣を再掲。
『今夜は鍋!
あの春菊が香り苦み自在で大変身(仮)』
「鍋の定番、春菊!
その本当の魅力を探して、ギリシャ、フランス、中国など、春菊の「本場」を徹底探索!
すると、最高の風味とうまみをいかす、隠れたお得ワザを次々と発見!
日本では鍋ばかりに使われる春菊だが、
その独特の香りと味を楽しむにはそれだけではもったいない!
「うまみは茎にあり」「ベストの過熱は20秒」など、驚くべき鉄則が判明!
特に、葉と茎を別々に加熱するだけでも、うまみと香りはグーンとアップ。
春菊が苦手な人でさえも夢中になってしまう、ほかの野菜では味わえないおいしさが隠されていた!
ガッテンが、地中海の島々やフランスの三ツ星レストランを縦横無尽に駆け巡る!」
ぜひ見てね!!!
『今夜は鍋!
あの春菊が香り苦み自在で大変身(仮)』
「鍋の定番、春菊!
その本当の魅力を探して、ギリシャ、フランス、中国など、春菊の「本場」を徹底探索!
すると、最高の風味とうまみをいかす、隠れたお得ワザを次々と発見!
日本では鍋ばかりに使われる春菊だが、
その独特の香りと味を楽しむにはそれだけではもったいない!
「うまみは茎にあり」「ベストの過熱は20秒」など、驚くべき鉄則が判明!
特に、葉と茎を別々に加熱するだけでも、うまみと香りはグーンとアップ。
春菊が苦手な人でさえも夢中になってしまう、ほかの野菜では味わえないおいしさが隠されていた!
ガッテンが、地中海の島々やフランスの三ツ星レストランを縦横無尽に駆け巡る!」
ぜひ見てね!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
オーラスを終えて
昨夜、塾が終わって家に戻った時の会話。
「とうとう終わったなあ」
「そう・・」
「残念だなあ」
「そう・・」
「元気ないねえ」
「そう・・」
昨日はSMAPのライブの最終日。土・日・月と3連ちゃんで出掛けた妻の宴の後の喪失感はかなりのものだった。ちょっと元気づけようとして、
「でも、31日に慎吾の舞台があるんだろ?」
「そう。でも、終わっちゃったからね、ライブ・・」
「全部で何回行ったんだ?」
「名古屋が5回、大阪が4回、東京が2回かな・・」
「それだけ行きゃ十分だろ」
「札幌と福岡は行ってないから、5分の3くらいかな」
「まったくご苦労なことだ。毎回パフォーマンスは違うのか?」
「曲は一緒だよ」
「そりゃそうだけど、テンションが・・」
「昨日はだんだん疲れてきた中居くんとそれをカバーしようと頑張る木村さん。それにもう最後だと思って感極まった剛とか・・」
「毎回違うわけだな」
「そう。そのライブがまたしばらく見られなくなると思うと寂しくって・・」
でも、昨日はアリーナ席で、すぐ側までメンバーが来てくれたそうで、本当に楽しかったそうだ。
今度のライブは再来年かな・・。それまで、元気でいなくっちゃね、奥様。
「とうとう終わったなあ」
「そう・・」
「残念だなあ」
「そう・・」
「元気ないねえ」
「そう・・」
昨日はSMAPのライブの最終日。土・日・月と3連ちゃんで出掛けた妻の宴の後の喪失感はかなりのものだった。ちょっと元気づけようとして、
「でも、31日に慎吾の舞台があるんだろ?」
「そう。でも、終わっちゃったからね、ライブ・・」
「全部で何回行ったんだ?」
「名古屋が5回、大阪が4回、東京が2回かな・・」
「それだけ行きゃ十分だろ」
「札幌と福岡は行ってないから、5分の3くらいかな」
「まったくご苦労なことだ。毎回パフォーマンスは違うのか?」
「曲は一緒だよ」
「そりゃそうだけど、テンションが・・」
「昨日はだんだん疲れてきた中居くんとそれをカバーしようと頑張る木村さん。それにもう最後だと思って感極まった剛とか・・」
「毎回違うわけだな」
「そう。そのライブがまたしばらく見られなくなると思うと寂しくって・・」
でも、昨日はアリーナ席で、すぐ側までメンバーが来てくれたそうで、本当に楽しかったそうだ。
今度のライブは再来年かな・・。それまで、元気でいなくっちゃね、奥様。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
寛容
「世界大百科事典 第2版」によれば、
寛容【かんよう toleration】
寛容とは、広義には、自己の信条とは異なる他人の思想・信条や行動を許容し、また自己の思想や信条を外的な力を用いて強制しないことを意味する。しかし、思想史に即して考えれば,それらが社会的にとくに問題になるのは宗教および政治の局面においてであり、しかもこれら二つの局面は深くかかわりあっていることによって、寛容は政治的・社会的自由の源流となった。
【宗教的寛容】
異なった宗教・宗派を容認するという意味での寛容の概念が、ヨーロッパの思想史上にはじめて登場したのは、ストア哲学のヒューマニズムにおいてであろう。
「寛容」という言葉が、宗教と深く結びついているのを初めて知った。より詳しい記述は次のよう。(「日本大百科全書(ニッポニカ)の解説)
「寛容(かんよう) tolerantiaラテン語
特定の宗教、宗派やその信仰内容・形式を絶対視して他を排除することなく、異なった立場をも容認すること。寛容される側からすれば信教の自由に相当する。寛容は単に個人の徳目(心の広さ)ではなく、むしろ社会的な次元にかかわり、宗教と政治ないし国家との接点で生じてくる問題である。歴史上、寛容もその反対の非寛容も多くの実例があるが、一般に同一の社会(地域)内に複数の宗教が並存するようなところでは寛容の傾向が強く、いずれかの宗教が優位にある場合、非寛容への条件が与えられているといえよう。アジア地域では概して異宗教が共存することが多く、寛容が通例であった。これに対し、古代ローマ帝国の遺産を受けて成立した中世以後の西欧では、キリスト教会が唯一の正当性を主張し、異端や異教徒への非寛容が続いた。西欧において近代的な寛容(信教自由)の原則が定着するのは、ほぼ啓蒙(けいもう)主義の時代(18世紀)以後のことである。[田丸徳善]」
寛容【かんよう toleration】
寛容とは、広義には、自己の信条とは異なる他人の思想・信条や行動を許容し、また自己の思想や信条を外的な力を用いて強制しないことを意味する。しかし、思想史に即して考えれば,それらが社会的にとくに問題になるのは宗教および政治の局面においてであり、しかもこれら二つの局面は深くかかわりあっていることによって、寛容は政治的・社会的自由の源流となった。
【宗教的寛容】
異なった宗教・宗派を容認するという意味での寛容の概念が、ヨーロッパの思想史上にはじめて登場したのは、ストア哲学のヒューマニズムにおいてであろう。
「寛容」という言葉が、宗教と深く結びついているのを初めて知った。より詳しい記述は次のよう。(「日本大百科全書(ニッポニカ)の解説)
「寛容(かんよう) tolerantiaラテン語
特定の宗教、宗派やその信仰内容・形式を絶対視して他を排除することなく、異なった立場をも容認すること。寛容される側からすれば信教の自由に相当する。寛容は単に個人の徳目(心の広さ)ではなく、むしろ社会的な次元にかかわり、宗教と政治ないし国家との接点で生じてくる問題である。歴史上、寛容もその反対の非寛容も多くの実例があるが、一般に同一の社会(地域)内に複数の宗教が並存するようなところでは寛容の傾向が強く、いずれかの宗教が優位にある場合、非寛容への条件が与えられているといえよう。アジア地域では概して異宗教が共存することが多く、寛容が通例であった。これに対し、古代ローマ帝国の遺産を受けて成立した中世以後の西欧では、キリスト教会が唯一の正当性を主張し、異端や異教徒への非寛容が続いた。西欧において近代的な寛容(信教自由)の原則が定着するのは、ほぼ啓蒙(けいもう)主義の時代(18世紀)以後のことである。[田丸徳善]」
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |