毎日いろんなことで頭を悩ましながらも、明日のために頑張ろうと自分を励ましています。
疲れるけど、頑張ろう!
レゴ部屋の整理
レゴ部屋の展示台がもういっぱいになってしまって、新しいレゴを置く場所がなくなってきた。これじゃあ新しいセットが買えなゃないかと心配になってきて、釣り棚を作ろうか、それとも他に何か良い手があるのか、とこのところちょっと悩んでいた。
そんな悩みが今日コストコで解決した。妻の買い物に付き合って行ったのだが、ふっと思い出して、何か安くて大きなテーブルはないかと探してみたところ、びっくりするほどピッタリな物が簡単に見つかった。

一つ買ってきた。家に戻って組み立てたら(と言っても長さを調節できる折り畳みの脚をセットするだけ)、元々ある飾り台とほぼ同じ高さになった。ラッキー!
並べて、その上に観覧車とジェットコースター、ローラーコースターを並べたら、もうテーブルの上は満タンになった。とにかく2つのコースターがデカいから仕方がない。

しかし、元の展示台の上はかなりさっぱりした。これなら10セット近くは新たに並べられる!!ということは、10セットくらいは買っても平気だということだ、嬉しい!!

6月から7月にかけて予約してあるセットが2つ届くはず。さらにはまだまだ発表されていない大型セットもあるだろうから、並べるスペースを確保しておくことは重要なこと。
今日コストコに行って本当によかった!!
そんな悩みが今日コストコで解決した。妻の買い物に付き合って行ったのだが、ふっと思い出して、何か安くて大きなテーブルはないかと探してみたところ、びっくりするほどピッタリな物が簡単に見つかった。

一つ買ってきた。家に戻って組み立てたら(と言っても長さを調節できる折り畳みの脚をセットするだけ)、元々ある飾り台とほぼ同じ高さになった。ラッキー!
並べて、その上に観覧車とジェットコースター、ローラーコースターを並べたら、もうテーブルの上は満タンになった。とにかく2つのコースターがデカいから仕方がない。

しかし、元の展示台の上はかなりさっぱりした。これなら10セット近くは新たに並べられる!!ということは、10セットくらいは買っても平気だということだ、嬉しい!!


6月から7月にかけて予約してあるセットが2つ届くはず。さらにはまだまだ発表されていない大型セットもあるだろうから、並べるスペースを確保しておくことは重要なこと。
今日コストコに行って本当によかった!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
和のん
今日のランチは、豊田松平の「和のん」という自然食料理の店で。

飼い犬の仁吉が逃走して、動物愛護センターに収容されたのを迎えに行った時に見かけたお店。その時は月曜日で定休日だったため食事することはできなかった。なぜか数日前にその店のことを思い出して、今日行ってきた。
私が食べたのは、「大豆ミートと豆富のハンバーグ定食」、妻は「松平しいたけ味噌カツ定食」。


玄米ご飯で肉が使われていないから、私でも完食できた。味はなかなか美味。妻も満足そうで、リピーターになりそう、というかなるつもり。

飼い犬の仁吉が逃走して、動物愛護センターに収容されたのを迎えに行った時に見かけたお店。その時は月曜日で定休日だったため食事することはできなかった。なぜか数日前にその店のことを思い出して、今日行ってきた。
私が食べたのは、「大豆ミートと豆富のハンバーグ定食」、妻は「松平しいたけ味噌カツ定食」。


玄米ご飯で肉が使われていないから、私でも完食できた。味はなかなか美味。妻も満足そうで、リピーターになりそう、というかなるつもり。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ランドセル
娘の長女が来年小学生になる。私の住む地域では、女親の実家がランドセルを買ってやり、男親の実家が机を贈るという習わしがあり、私も孫娘にランドセルを買ってやるつもりでいた。ネットで見かけたランドセルのカタログを取り寄せたり、ランドセルを売っている店でパンフレットをもらったりして下準備はしていた。
そんなおり、「みてね」で孫娘がデパートかどこかでランドセルを背負った写真がアップされたので、一気にランドセルモードに突入してしまった。私の娘や息子はコムサデモードのランドセルだったので、当然ブランドのランドセルを買ってやるつもりでいた。そこで先ずはファミリアのサイトを覗いたところギョッとするほど高かった。最近のファミリアの洋服はびっくりするほど高くなっているから、これくらいの値段になるのも仕方ないかな、と思ったもののやっぱり高すぎる。ちょっと無茶だよなあ、と思いながらさらにファミリアのサイトを調べていったら、「エアラン」というランドセルが売られているのを見つけた。

『「air ran.」は、近年社会問題化している小学生の荷物の重さを考慮し、人工皮革とナイロンを組み合わせることで、ランドセル本来の上品な見た目と軽さを兼ね備えた軽量ランドセルとして2022年9月に販売開始いたしました。ファミリアにおける2023年ランドセル全体売上のうち約7割が「air ran.」を占めており、年々軽量モデルの需要が高まりつつあります。
今年はさらにアップデートを加え、昨年より約30g軽い、約850gを実現。カラーバリエーションも見直し、お客様からのご要望が多いニュアンスカラー「パープル」「ライトブルー」「ベージュ」「グレー」を取り入れ、よりライフスタイルに馴染む全12色のラインナップが登場します。』
「これいいんじゃない?」
と私がたずねると、妻は、
「軽いのはいいね。重いのはかわいそうだから」
「そうだよな。娘にきいてみるか」
私が娘にメールしてからは話がトントン拍子に進んだ。娘もやはり軽いのが気に入ったようで、札幌のファミリアに行って孫娘にエアランを背負わせた写真を送ってきた。
「じゃあ、色を決めて注文してくれ。お金は送るから」と私が返信すると、
「ありがとう。赤がいいって言うから赤を頼むね」
「了解」
これで祖父としての務めが一つ果たせたことになる、よかった、満足!!
そんなおり、「みてね」で孫娘がデパートかどこかでランドセルを背負った写真がアップされたので、一気にランドセルモードに突入してしまった。私の娘や息子はコムサデモードのランドセルだったので、当然ブランドのランドセルを買ってやるつもりでいた。そこで先ずはファミリアのサイトを覗いたところギョッとするほど高かった。最近のファミリアの洋服はびっくりするほど高くなっているから、これくらいの値段になるのも仕方ないかな、と思ったもののやっぱり高すぎる。ちょっと無茶だよなあ、と思いながらさらにファミリアのサイトを調べていったら、「エアラン」というランドセルが売られているのを見つけた。

『「air ran.」は、近年社会問題化している小学生の荷物の重さを考慮し、人工皮革とナイロンを組み合わせることで、ランドセル本来の上品な見た目と軽さを兼ね備えた軽量ランドセルとして2022年9月に販売開始いたしました。ファミリアにおける2023年ランドセル全体売上のうち約7割が「air ran.」を占めており、年々軽量モデルの需要が高まりつつあります。
今年はさらにアップデートを加え、昨年より約30g軽い、約850gを実現。カラーバリエーションも見直し、お客様からのご要望が多いニュアンスカラー「パープル」「ライトブルー」「ベージュ」「グレー」を取り入れ、よりライフスタイルに馴染む全12色のラインナップが登場します。』
「これいいんじゃない?」
と私がたずねると、妻は、
「軽いのはいいね。重いのはかわいそうだから」
「そうだよな。娘にきいてみるか」
私が娘にメールしてからは話がトントン拍子に進んだ。娘もやはり軽いのが気に入ったようで、札幌のファミリアに行って孫娘にエアランを背負わせた写真を送ってきた。
「じゃあ、色を決めて注文してくれ。お金は送るから」と私が返信すると、
「ありがとう。赤がいいって言うから赤を頼むね」
「了解」
これで祖父としての務めが一つ果たせたことになる、よかった、満足!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
名人戦第四局 二日目
名人戦第四局は、95手で豊島九段が勝利した。



私は豊島九段を侮っていた。今年度が始まって6連敗中で、レーティングも1700点台に落ちようかとなって、かつての見る影もないなどと思っていた。名人戦でもいいところまで行っても大事なところでポカをして勝ちを逃していたから、第四局も結局は藤井名人が勝ってストレート防衛を果たすものだと思っていた。
しかし、この第四局はまるで隙がない将棋を続け、勝ち切ってしまったのだから、全く私の思いは間違っていたことになる。大変失礼しました。ご無礼をお許しください。
これで名人戦は第五局が行われることになった。26日と27日の日程。さすがに第五局は藤井名人の先手番だから、藤井名人の勝利は揺るがないだろうが、問題は叡王戦が31日に行われること。かなりタイトな日程になってしまったが、ここはなんとか踏ん張って第五局まで行ってほしい。そして八冠保持を遂げてほしい!
頑張れ、藤井八冠!!




私は豊島九段を侮っていた。今年度が始まって6連敗中で、レーティングも1700点台に落ちようかとなって、かつての見る影もないなどと思っていた。名人戦でもいいところまで行っても大事なところでポカをして勝ちを逃していたから、第四局も結局は藤井名人が勝ってストレート防衛を果たすものだと思っていた。
しかし、この第四局はまるで隙がない将棋を続け、勝ち切ってしまったのだから、全く私の思いは間違っていたことになる。大変失礼しました。ご無礼をお許しください。
これで名人戦は第五局が行われることになった。26日と27日の日程。さすがに第五局は藤井名人の先手番だから、藤井名人の勝利は揺るがないだろうが、問題は叡王戦が31日に行われること。かなりタイトな日程になってしまったが、ここはなんとか踏ん張って第五局まで行ってほしい。そして八冠保持を遂げてほしい!
頑張れ、藤井八冠!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
名人戦第四局 一日目
名人戦第四局一日目は、豊島九段が39手目を封じて終了。




形勢は45%:55%で藤井名人が少しばかり劣勢。
でも、結局は藤井名人が勝つことになるから、明日はのんびり観戦しよう。
【追記】
こんなの知ったら参加しないわけにはいかない。

「これいる?」
と娘にラインしたら
「いりません」
とあっさり断られたので、ピカチュウは私の部屋に飾ることになりそう。
でも、将棋連盟も商売上手になってきたなあ。(と言うより簡単に釣られる私がアホなのかも)




形勢は45%:55%で藤井名人が少しばかり劣勢。
でも、結局は藤井名人が勝つことになるから、明日はのんびり観戦しよう。
【追記】
こんなの知ったら参加しないわけにはいかない。

「これいる?」
と娘にラインしたら
「いりません」
とあっさり断られたので、ピカチュウは私の部屋に飾ることになりそう。
でも、将棋連盟も商売上手になってきたなあ。(と言うより簡単に釣られる私がアホなのかも)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
GAS STATION (8)
さあ、完成させよう!
1,2.3.4.

5.6.

7.8.

9.10.

11.12.

13.14.

15.16.

17.18

19.20.

これで3階部分はできたから、1階2階3階と全部重ねてみる。











なかなかのでき。レゴの街に飾っておこう。
さあ、次はノートルダム大聖堂。6月1日の発売が楽しみ!!
1,2.3.4.


5.6.


7.8.


9.10.


11.12.


13.14.


15.16.


17.18


19.20.

これで3階部分はできたから、1階2階3階と全部重ねてみる。











なかなかのでき。レゴの街に飾っておこう。
さあ、次はノートルダム大聖堂。6月1日の発売が楽しみ!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
お礼肥
午前中から犬山の成田山へ新しい車の安全祈願に行ってきた。
往復で50km弱のドライブだったが、なかなか快適で気持ちよく運転できた。お守りやステッカーを拝受して、気持ちも新たに安全運転をしなければ、と心が引き締まった。
で、家に戻って、牡丹にお礼肥を施した。「二五十」で肥を年三回施すうちの5月はお礼肥。きれいな花で私を楽しませたお礼にたっぷり肥料を与えた。
肥料はいつもの由志園の肥料二袋をベースに可睡斎で牡丹を買った時にもらえた肥料を混ぜてみた。


牡丹が増えたので、2袋+αでは足りないかな、と心配したが、ギリギリ足りた。これからは3袋を用意しなければならない。忘れないでおこう!


こうやって見ていくと枝が随分太くなったし、背丈もかなり伸びた。これからは、どうやったら花がたくさん付くかを研究する必要がありそう。
往復で50km弱のドライブだったが、なかなか快適で気持ちよく運転できた。お守りやステッカーを拝受して、気持ちも新たに安全運転をしなければ、と心が引き締まった。
で、家に戻って、牡丹にお礼肥を施した。「二五十」で肥を年三回施すうちの5月はお礼肥。きれいな花で私を楽しませたお礼にたっぷり肥料を与えた。
肥料はいつもの由志園の肥料二袋をベースに可睡斎で牡丹を買った時にもらえた肥料を混ぜてみた。



牡丹が増えたので、2袋+αでは足りないかな、と心配したが、ギリギリ足りた。これからは3袋を用意しなければならない。忘れないでおこう!




こうやって見ていくと枝が随分太くなったし、背丈もかなり伸びた。これからは、どうやったら花がたくさん付くかを研究する必要がありそう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
さよなら、i3
2024年05月15日 / 車
今日で i3とさようならした。

いい車だった。ほとんどトラブルは起こさなかった、優秀な車だった。
ただちょっと乗り心地が悪く、電気自動車という性質上長距離走行には不向きであったこと、充電に時間がかかること、4人乗りで孫たちが来ると不便だったことなど、いくつか不満なことが重なって、新しい車に替えることになった。
でも、満足度はかなり高かったから、お別れするのは寂しかったし、残念でもあった。
気持ちを切り替えて、明日新しい車で安全運転祈願に行く予定。

いい車だった。ほとんどトラブルは起こさなかった、優秀な車だった。
ただちょっと乗り心地が悪く、電気自動車という性質上長距離走行には不向きであったこと、充電に時間がかかること、4人乗りで孫たちが来ると不便だったことなど、いくつか不満なことが重なって、新しい車に替えることになった。
でも、満足度はかなり高かったから、お別れするのは寂しかったし、残念でもあった。
気持ちを切り替えて、明日新しい車で安全運転祈願に行く予定。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
芍薬もきれい
今春さいごの牡丹。

今年は黄色い牡丹がよく咲いてくれた。純白の牡丹と双璧かな、と思わないでもないが、じゃあ真紅は?ピンクは?紫は?ときかれると困ってしまう。要するに牡丹はどの色もきれい。
だが、芍薬だってきれいだ。牡丹ほど大量ではないが、何本か芍薬もあってそれぞれ素敵な花をさかしてくれた。以下に芍薬の写真を載せておく。



これらの芍薬は皆背が高く伸びて、雨や風が強いと倒れてしまう。そこで、昨日の雨で倒れた枝を切って、玄関のカサブランカの花瓶に入れてみた。

なかなか素敵。

今年は黄色い牡丹がよく咲いてくれた。純白の牡丹と双璧かな、と思わないでもないが、じゃあ真紅は?ピンクは?紫は?ときかれると困ってしまう。要するに牡丹はどの色もきれい。
だが、芍薬だってきれいだ。牡丹ほど大量ではないが、何本か芍薬もあってそれぞれ素敵な花をさかしてくれた。以下に芍薬の写真を載せておく。






これらの芍薬は皆背が高く伸びて、雨や風が強いと倒れてしまう。そこで、昨日の雨で倒れた枝を切って、玄関のカサブランカの花瓶に入れてみた。

なかなか素敵。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ノートルダム大聖堂
またまたLEGOで欲しいものが見つかった。「#21061 ノートルダム大聖堂」。アーキテクチャーのカテゴリーに入るものだが、ピース数はなんと4383ピース、高さ33cm x 幅22cm x 奥行41cmあるようだから、もうこれはアーキテクチャーの範囲を超えている。
公表された写真を見ればその素晴らしさは十分伝わるだろう。



もうこれはモジュラービルディングと呼んでもいいだろうと思うようなクオリティの高さにはびっくりした。


しかも建物の内部までもしっかり作り込んである。


6月1日販売開始だそうで、見つけた瞬間に予約した。これは絶対に欲しい!!
参考までに説明を以下に載せておく。
『レゴ®アーキテクチャー ノートルダム大聖堂(21061)は、パリを代表するゴシック様式建築を再現できる大人向けの組み立てセットです。1163年の着工から19世紀の建築家ヴィオレ・ル・デュクによる修復工事を経て、2019年の火災で焼失するまでの荘厳な佇まいをお楽しみください。
カーブを帯びた内陣や鐘撞塔、バラ窓、彫像に囲まれた尖塔などの特徴を精巧に再現し、仕上げにネームプレートを取り付ければ、壮大なディスプレイモデルが出来がります。屋根を取り外せば内部の円柱やアーチが現れ、塔も持ち上げて内部を確認できます。
大人向けのレゴ アーキテクチャー 世界の名所コレクションは、世界史や建造物、芸術に造詣の深い方や旅行好きな方への贈り物としてよろこばれます。
ノートルダム大聖堂の模型セット – パリを代表するゴシック様式建築の軌跡を時代を追って確認できる大人向けの組み立てセットです
歴史・旅行・芸術の要素を味わえるパリ土産 – 内陣の礎石から尖塔に至るまで、ノートルダム寺院建築の軌跡を追うことができます
精巧なレプリカモデル – 美しいバラ窓をはじめ、屋根を取り外せば内部の円柱やアーチが現れ、塔も持ち上げて内部を確認できます
パリの象徴をご家庭に – 片側に木を飾り、お好きな場所にネームプレートを取り付ければ完成です
大人へ贈るレゴ®ギフト – パリの観光名所をコレクターズアイテムにした組み立てセットは、歴史や建築、フランス旅行がお好きな方への贈りものにぴったりです
わかりやすい組み立て説明書 – ノートルダム大聖堂の豆知識や、このモデルを手掛けたレゴ®デザイナーのインタビューなど、情報満載の組み立て説明書が付属し、LEGO® Builderアプリにも対応しています
大人のためのレゴ®セット – レゴ®アーキテクチャー 世界の名所コレクションは、夢中になれる遊びを求める大人のために開発されたハイクオリティな組み立てセットです。』
公表された写真を見ればその素晴らしさは十分伝わるだろう。



もうこれはモジュラービルディングと呼んでもいいだろうと思うようなクオリティの高さにはびっくりした。




しかも建物の内部までもしっかり作り込んである。



6月1日販売開始だそうで、見つけた瞬間に予約した。これは絶対に欲しい!!
参考までに説明を以下に載せておく。
『レゴ®アーキテクチャー ノートルダム大聖堂(21061)は、パリを代表するゴシック様式建築を再現できる大人向けの組み立てセットです。1163年の着工から19世紀の建築家ヴィオレ・ル・デュクによる修復工事を経て、2019年の火災で焼失するまでの荘厳な佇まいをお楽しみください。
カーブを帯びた内陣や鐘撞塔、バラ窓、彫像に囲まれた尖塔などの特徴を精巧に再現し、仕上げにネームプレートを取り付ければ、壮大なディスプレイモデルが出来がります。屋根を取り外せば内部の円柱やアーチが現れ、塔も持ち上げて内部を確認できます。
大人向けのレゴ アーキテクチャー 世界の名所コレクションは、世界史や建造物、芸術に造詣の深い方や旅行好きな方への贈り物としてよろこばれます。
ノートルダム大聖堂の模型セット – パリを代表するゴシック様式建築の軌跡を時代を追って確認できる大人向けの組み立てセットです
歴史・旅行・芸術の要素を味わえるパリ土産 – 内陣の礎石から尖塔に至るまで、ノートルダム寺院建築の軌跡を追うことができます
精巧なレプリカモデル – 美しいバラ窓をはじめ、屋根を取り外せば内部の円柱やアーチが現れ、塔も持ち上げて内部を確認できます
パリの象徴をご家庭に – 片側に木を飾り、お好きな場所にネームプレートを取り付ければ完成です
大人へ贈るレゴ®ギフト – パリの観光名所をコレクターズアイテムにした組み立てセットは、歴史や建築、フランス旅行がお好きな方への贈りものにぴったりです
わかりやすい組み立て説明書 – ノートルダム大聖堂の豆知識や、このモデルを手掛けたレゴ®デザイナーのインタビューなど、情報満載の組み立て説明書が付属し、LEGO® Builderアプリにも対応しています
大人のためのレゴ®セット – レゴ®アーキテクチャー 世界の名所コレクションは、夢中になれる遊びを求める大人のために開発されたハイクオリティな組み立てセットです。』
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |