ご無沙汰しています。
住まいの和室をフローリングにしようか、市の助成金が当選したら実行することにして、
はずれたら、まあ当分このままでいこうか、などと考えていました。
工務店の見積もりを2社からとって、市内の業者による工事でないと申請できないので、
一応、近所の工務店の見積もりで応募してきました。
当たったら、工事はするつもりです。
でも、荷物の移動など、工期は5日間ほどらしいですが、面倒だなあ、とそれほど
積極的に洋間にしたいという意欲はないです。
ただ、和室は、窓のところに障子があって、その隣でパソコンをする私は、
夏場、暑くてたまりません。
洋間にして、遮光カーテンにしたほうが、冷房効果もあるでしょうし、そのこともあります。
ほかには、和室の畳がもう12年そのままになっていて、パソコンデスクのイスの下の
カーペットを上げてみたら、畳がひどく傷んでいました。
今後も畳を張り替える作業を10年くらいに一度ずつやっていくことを考えると、
室内の荷物の多さに、どっと疲れが襲ってきそうです。
さて、NHK短歌の佳作にまた1首掲載されました。
テーマは「メール」でした。
メールがもし昭和の頃にあったなら私の隣は違う人かな?
深い意味はないのですが、メールも携帯もない時代に、今から考えれば、連絡方法も取りにくいのに
よく結婚できたな、となんとなく思いました。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
住まいの和室をフローリングにしようか、市の助成金が当選したら実行することにして、
はずれたら、まあ当分このままでいこうか、などと考えていました。
工務店の見積もりを2社からとって、市内の業者による工事でないと申請できないので、
一応、近所の工務店の見積もりで応募してきました。
当たったら、工事はするつもりです。
でも、荷物の移動など、工期は5日間ほどらしいですが、面倒だなあ、とそれほど
積極的に洋間にしたいという意欲はないです。
ただ、和室は、窓のところに障子があって、その隣でパソコンをする私は、
夏場、暑くてたまりません。
洋間にして、遮光カーテンにしたほうが、冷房効果もあるでしょうし、そのこともあります。
ほかには、和室の畳がもう12年そのままになっていて、パソコンデスクのイスの下の
カーペットを上げてみたら、畳がひどく傷んでいました。
今後も畳を張り替える作業を10年くらいに一度ずつやっていくことを考えると、
室内の荷物の多さに、どっと疲れが襲ってきそうです。
さて、NHK短歌の佳作にまた1首掲載されました。
テーマは「メール」でした。
メールがもし昭和の頃にあったなら私の隣は違う人かな?
深い意味はないのですが、メールも携帯もない時代に、今から考えれば、連絡方法も取りにくいのに
よく結婚できたな、となんとなく思いました。

