読者が「以前、住職が法話の中で『日本人に限っての統計だが、自主的に動く人間が2割、指示されたら動く人間が6割、俺が動かんでも誰かが動くだろうが2割』と。何でこうなったの」と。「教育制度かな。学校で先生から『こうしろ』と。家に帰っても先生から『これしろ』と宿題を。ずっと指示されて10年間」と。
【追伸】
この読者が「なるほど。それに加えて、塾でも『こうしろ、これしろ』だもんね。自主的にやれる時間がないもんね。そうした理由からかな、世界でもトップクラスだった日本人の学力が、どんどん低下を」「いや、低下はしてないと思うよ。ただ、他の国のレベルが上がって、取り残されたんじゃないかな、と思う。基本、明治時代からこの国の教育は変わってないもんね。旧態依然が主流の国だもんね」「それと英語力。スイスの関連企業調査で、非英語圏の英語能力ランキングで100カ国中78位、5年連続で英語力が低いと認定を。これ、どうよ、住職」と。「日本の英語は試験用。読解や文法重視、だから、中高大の10年勉強しても英会話は。英語圏では2歳の子が英語で話せているのに」「教育方針にも問題はありそうだけど、根本的には何が要因だと思いますか」「島国だからかな。英語で話す必要に駆られてないもんね。日本語以外、使う必要がない。必要のないものは淘汰されていくは必定。つまり、英会話力が向上しない1番の要因は環境だね。因みに、北九州でトップの高校に通う檀家の女の子が『この学校には、5科目が優秀な子は沢山いるが、頭のいい子はそんなにいないんだよね。話してても知的さを感じない。日本はどんな人材を育成しようと考えてるんだろうか。指示されれば動く、指示待ち人間を多く作りたいのかな』と面白い事を言ってたよ」と。