檀家の女子高生が「住職さん。この2年間、学校生活が全く。体育祭も文化祭も修学旅行も皆無。卒業アルバムには何の思い出もなし。コロナは変異する度に弱毒に。オミクロンに限っては、重症率も死亡率も低下。学校はリスクの高い先生達を自宅リモートにして、生徒を学校に集めりゃいいのに。そう思いませんか」と。
【追伸】
この女子高生が「コロナ前は、私も電話不要論に賛成を。メールさえあれば事足りる、直接対話は鬱陶しい、と。が、実際、友人に会えずに自宅でメールばかりは、気が病んだ。だから、結構、電話で喋った。が、その電話も、心を満たす事が出来なくなった。人は実際、会って会話をしないと駄目なんだ、とコロナに教えてもらった」と。「何でもがそうだが、失って初めて、その大事さがわかるんだよな。ほんと、コロナちゃんは、人類に様々問題定義を投げ掛けてくれたよね。何でもかんでも、コロナのせいにせず、工夫して生きていかんとな」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/07/9c4f5495d47e21265b19992691b1e5f9.jpg?1643591741)